こんばんは。
永野です。
明日から5年生は新人戦が始まりますね。
優勝。そして、ハンガリーから成長した姿を川崎中に見せて欲しい。
勝利と育成の2頭を追う。追う。追う。
そしてもう一つ、年間を通して戦い続けているプレミアリーグが1/16に太尾小学校で開催されました。
グラウンド提供して頂いた、太尾さんありがとうございました。
60m×40m。
正規のサイズより小さなグラウンド。
【スペースを消された。】
【スペースを使えなかった。】
【スペースを自ら作り出せなかった。】
そんな印象。私の。
サッカーってスペースの奪い合い。
そんな事を痛感しました。
裏のスペースが無い。消された。
そうしたら、
相手と相手の間のスペース
相手がいない所のスペース(言葉で言えば、サイド)
どう?見れたかな?使えたかな?
スペースを作り出す為に、相手を引き出せたかな?
そんなスペースを観て、使う、引き出す。
頭での理解。整理。それを利用。
でも。
俺も力不足だったよ、、、
もっと整理して伝えられたらな・・・
なんて反省してます。。。
でも、みんなが頑張ってきた結果が
まだまだ得失点差にも表れているように、少し余裕を持たせてくれている。
逆に、ありがとうと伝えたい。
前を向いていこう!!
必ず昇格するんだ🔥🔥🔥
最後、みんなで1部昇格!!!!!!!!!!
やったね!!良かった〜〜〜😭😭😭
次の現4年生頑張れよー!!
と喜びたいと本気で思いました。
学年は違えど、同じチーム トウスミ‼️‼️
明日の新人戦も、プレミアも、
もちろん普段の練習から。
また成長出来る様に頑張ってね👍
vs 六会湘南台 11-0 ◯
vs太尾 0-1 ●
対戦して頂いた、六会さん、太尾さん
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。