選手権大会2日目


ブロック大会のチャンピオンを決める日ですね。


公式戦独特の緊張感にソワソワしていたのはコーチの方でしたね。

みんなのいつも通りの雰囲気に助けられました!



準決勝は開成町SCさん


立ち上がりから攻め立てますがファーストゴールは簡単に決まらず。


それでもセットプレー2回で2-


苦しい時にセットプレーでこじ開けられるとすごく楽になりますね。

スコアが動いてからはいつも通り固さが抜けて全員出場にて10-0 快勝にて決勝へ



そして決勝戦のお相手は同じ川崎市を活動拠点にするミキFCさん

何度も対戦経験のあるチーム

我々の事も知っている相手とのゲーム。


試合は立ち上がりから相手コートで進める展開、

幾つかあったチャンスは決めきれず、

相手は長いボールとワンタッチプレーの速攻にて速いテンポでゴールへ迫ってくる。


左サイドを進まれ角度のない所からのシュートをGKの股の下を、、。


いつものリオなら難なくのボールだったでしょう。

グランド状況、緊張感色々あったのかもしれない。



公式戦甘くないぞ


と言われているような今大会はじめつのビハインドを背負いました。


時間はある中、焦らずに。と思うものの相手の勢いは増し、ボールは落ち着かない展開に。


そして相手の決定機をリオ、タクミが身体を張り死守してからのカウンターが炸裂。


オギーニョGKまで抜き去り同点ゴール。


このプレーがこの試合の中で1番大きかったね。


よく守ったし、よく決めました👏



そしてハーフタイム


落ち着きなさいと。

技術で上回りなさい。

信頼しなさい。自分のチカラを。


と伝えて送り出しました。


ミキFCさんのカウンターに手を焼きながらも多くの時間は敵陣にて試合を動かせました。


コア、タクミ、ユウトの作るブロック、回収はチームに安定をもたらしましたね。



そして後半から入ったソウスケの推進力はチームのギアを1つあげてくれましたよ。


逆転ゴールはそんなソウスケのプレーから、

ソウスケが運び密集した所をオギーニョへ


オギーニョの落としにヨウタが加わわりハーフミドルを突き刺して逆転に成功👏



難しい時間、難しい展開


よくやりました。


ソウスケの思いがきっかけを生み出し、

ヨウタの技術が扉をこじ開けたな。と思ったわけです。



ダイキを投入し、守備に厚みを。


時間と共に前がかりになる相手の背中を攻略する為にブロックを下げ、スペースを活かすために最後はリキを投入



そして最後は大エース

オギーニョさん


もうありゃ笑うしかなかったでしょーよ。


もう、スーパーですもん。


はじめて会った時のコウセイを思い出す。

おやつをたくさん渡して仲良くなろうと試みていた時間も思い出す。


信じ続けてよかったな。と心から思う成長をずっと見せ続けてくれるコウセイ。


結実しました!笑


中央大会への扉をこじ開けたのは、コウセイのゴールへ突き進むチカラでした。


2ゴール 1アシスト


文句なし、大エース❗️



そしてリオが幾度となく救ってくれた。

優しくてチーム思いで責任感のあるリオだからこそ任せられる大きな役割。


本当に心強かった。

リオへの信頼がDFラインを強く前に出す選択を与えてくれました。

リオのチカラがあってこその勝利です。



そして途中から出てくる選手達がしっかり活躍してくれた。


ベンチにいて誰も腐らず、自分のチカラを発揮する時間をいまか、いまかと準備していてくれた。


この試合に出れなかった選手の準備も、姿勢もチームにはかかせない。


間違いなくみんなのチカラ。




競争と共存。




競争があって成長してきたのも事実、


共存があってチームが動く。



仲間の活躍を喜びと悔しさ両方で受け止める。

チームの為に。を全員がしっかり持っていてくれる。



素晴らしいチームでした。



勝った事。前へ進めた事。


結果も嬉しいよ。


それ以上にみんなの顔、目、姿勢。

どんどんサッカー選手になってきたな。と感じるわけです。



まだこの選手権大会という挑戦をみんなと続けられる事に感謝です。



大会がはじまる前にみんなに言ったこと、

決勝に立つ姿を想像しなさい。


自分のプレーでチームが勝つ瞬間を思い描きなさい。


『今』が全てではなく、『未来』は変えられる。


最後決勝のグランドに立つ自分を作り出す為に。

チームに優勝をもたらす為に。



『今』を全力で積み重ねて行きましょう。



思いが道を作ります。


『今』この瞬間の挑戦が『未来』の自分を作ります。



ここからです。

共にまえへ。



とくなが






20分ハーフ》

準決勝 vs 開成町SC ○ 10 - 0

決勝 vs ミキFC ○ 3 - 1


ブロック優勝!