大森FCさんにお越し頂きトレーニングマッチ
波崎遠征帰りのインターにて話した彼らは素晴らしくいい子らであの時約束した試合が実現できてよかった😁
リタの仲間達はいいやつばかりだったなー、いい関係が続く素晴らしい仲間をずっと大事にしてほしい👋
さあ、試合ですね
まずはね、
みーんないい状態で集まりましたね。
久しぶりに集まったこのメンバー
U11への帯同組、大磯の死闘を戦い抜いたメンバー、そしてホワイトにてリーダーとなり先頭で戦った選手達。
全員が各々の場所でチャレンジをしてきたのが伝わる充実した状態。
集まっても違和感なくグランドで共有できる。
いいチームになってきましたね!
そして最近取り組む
『スペースを作り出す』事にグランドでチャレンジ。
意図的にスペースを作る為に、動き出し相手を引き付けスペースを作り出す作業。
そして出し手はギリギリでの判断が求められる。
挑戦には失敗もあるだろうけど
それは未来への投資。
挑戦のあるミスであるのかどうかが大事ですね。
そしてみんなは本当に挑戦を苦にせず立ち向かえる選手になってきたね。
はじめてプレーするであろうポジションにも多くの選手に挑戦してもらいました。
出来ない事をやらなくちゃ!
たしか、、サンボマスターもそんなような歌を歌ってました。笑
これからも多くの活動があるだろう、
自分自身がその日、その瞬間が本気なら成長は間違いないわけです。
コーチは、
練習して上手くならなかった選手を見たことがない。
勉強して頭が悪くなった人も見たことがない。
挑戦と行動は成長を約束してくれます。
最後に。
県大会取りましょう。
言って減るものはなし、やって得るものしかない。
来週もがんばろー❗️
とくなが
《7人制 / 15分1本》
① ○ 2 - 1
② ○ 3 - 1
③ ○ 1 - 0
④ ○ 4 - 1
⑤ ○ 2 - 2
⑥ ○ 3 - 0
⑦ ○ 7 - 1