昨日はFC戸越さんに呼んでいただきトレーニングマッチをさせていただきました!
去年の37thの時にも行ったことがあり、人工芝の素晴らしいグラウンドだったことは覚えていました😄
さてまずは現地に着いての行動…
コーチに言われながらも荷物の整理整頓から
自分のものを自分で管理出来ない選手が良い選手であるわけがないからね❗️
その後はとりあえずボールを出して遊んでいる選手たち。
今やるべきことは違いますね。
まずは選手として、自分の身体を試合でフルパフォーマンスを発揮するためにストレッチや動的ストレッチからしないといけなかったね☹️
さて試合の内容に関しては、みんなが今まで求められていることはやろう、出そうと意欲的に取り組んでいる姿勢は良かったのと、相手選手がどうこう関係無く、落とさずもっともっと上手くなりたいとプレー出来ていたのは良かったね👏
試合に出ているときはしっかりプレーしていた。
じゃあ試合に出ていないときは何をしていたかな?
コーチが伝えたメニューを 'しっかり' こなしている選手。
早く 'テキトー' に終わらせて、'のんびり' している選手。
狭いエリアでも自分に '必要なこと' をしている選手。
何もしないで 'ぼーっと' 過ごしている選手。
仲間とサッカーの '具体的な内容' に話している選手。
サッカー以外の '今話さなくてもいい内容' で喋っている選手。
さぁ自分はどこのレベル目指して何をしなくちゃいけないだろうね😄
ここがこれから先の自分達を変えていく過去の自分になるはず❗️
無駄なことなど何もないよ❗️
自分を変えるためにはまずは行動から❗️
ソウマ…課題である足元の技術とドリブルのスピードのコントロールはサイドバックをしていると必ず求められるね!
今がその自分の課題に向き合う時だね👍
レイ…上手くキーパーからのボール回しにチャレンジしていたね❗️まだ危ないシーンもあるけどキーパーもパスの正確性や、スピードも必要だからチャレンジしようね😙
コウ…安定感あったね!足元への縦パスだけではなく、相手の背後に落とすロングボールにもチャレンジしていたね❗️これからも継続していこう😆
ムツキ…1発でボールを奪いにいってしまう癖と左足をもっとスムーズに使える技術を身に付けよう❗️
今取り組まないと苦しむの未来の自分!
未来の自分を救うのは過去の自分😚
みんなで活動するといろんな個性があって面白いね🤣
ワチャワチャしすぎてうるさい時もあるけど😅
さぁこれからハンガリー杯が9月20日から❗️
1日1日を無駄にせず過ごそうね✌️
スコアは記録をするのを途中で困難になりました…