セミの鳴き声

照りつける太陽

集まるや水遊びをはじめる君たち

はい。夏本番です。

BGMにTUBEがあれば文句なしだったのですが、
りゅうのすけのBTSで今日は我慢しましょう。。


本日は、トッカーノさんにお呼び頂きトレーニングマッチに。

ありがたい事に我々選んでくれているのです。
感謝忘れてはなりません👍
ただの水遊びチームだと思われてはならぬのです😎

自らのスイッチのボタンはいつだって自分自身で持っていないとダメですよ。

グランドに入ったら自分のスイッチをしっかりとONにしなくてはなりません。

そういう所、差となります。


さてさて、試合ですね。

目指すべき事はゆるがない。
勝利と成長両方です。

運ぶ作業、相手の変化を見る作業。
ちゃんとグランドで出てきてます。

運ぶ目的を忘れた時だけは自らを苦しめてしまいましたね。

目的は相手の守備に変化を生む事。

変化を逃さない、守備の遅れを逃さない。

ここはすごく重要な要素☝️
変化を引き起こす為にどこへ運ぶのか問われてたし、周りもどこに反応するのか問われましたね❗️


リタが日増しにコンビネーションにも進化が見える。ボールを受ける前の準備の質を上げるともっと楽できまる❗️

そしてコウスケのドリブルの成長が目覚ましい❗️
スピードを上げても身体からボールが離れないからこそ相手が飛び込んできてもスルリと交わしていける。素晴らしい成長👏
だからこそラストパスも丁寧に❗️


そしてショウヤ、ゼン、ヒロキ
グランドで感じた相手の圧力。そして求められる技術の基準。
感じた事を日常にどれだけ持って取り組めるか。
意識1つでいくらでも伸びる❗️


挑戦に失敗があるのは当たり前。

でも前向きな失敗しか未来には繋がらない。
出来るまでやりつづける。

最後の試合。
今日1番の出来でした👏

うまくいかない試合も時間もちゃんと受け止めて修正し、逃げずに挑戦したからこそでしょう。


さあ怒涛の連休スタートです。

前向きな挑戦をみんなでしよう。
そしたらきっと夏を越えた時には大きく成長してるでしょう😁


カキ氷うまかったなー。





※コーチ1人だった為、多忙につきスコア未記載。(中身は最高)



とくなが