さあやっと始まります決勝トーナメント。
木曜日から降り続ける雨で開催が危ぶまれましたが、時間変更およびグランド整備のおかげで、いいコンデションで試合ができました。関係者の皆様本当にありがとうございます。
今日勝ち抜くためには2試合。しかも2試合目は相手は初戦なので、フレッシュな状態。1試合目2試合目を通して、サブの活躍がないと今日は勝ち抜けないと子供達に伝え、試合に望みました。
1試合目は津田山さん。
序盤攻め込むもなかなか入らない展開。5分すぎに待望の先制点!そこから前半で4点を奪うことができました。後半メンバーを入れ替え望み、追加点も奪えました。メンバーを休ませながら勝つという目的を達成できただけでなく、サブのメンバーでもドリブル、パスを使いながらうまく進むということができました。
2試合目はパーシモンさん。この大会で1番の山場です。前に出続けることを確認し、試合に望みました。さすがのパーシモンさんの圧力が強く、序盤はピンチの連続。ポストとバーに救われました
押し返し、こちらにもチャンスが何回か来ましたが、決まらず。お互い集中がきれない戦いでこういった戦いができるのは本当に幸せです。
拮抗した試合は最後PK戦。最後は相手のキックがバーにあたり見事勝利今日はポストとバーに神様がいました。
勝利の要因は全員で戦えた事。津田山戦でサブのメンバーが活躍した事で勢いがつきました。
川崎チャンピオンまであと3つ!みんなで頂点めざしてがんばりましょう!!
川崎市春季低学年大会
1回戦
津田山FC
7-0 ○
2回戦
FCパーシモン
0-0 PK2-1 ○
田中