台風接近中の中、湘南チャレンジカップにスカイメンバー中心で参加しました。
今日はメインのながのコーチが不在のため、ささきコーチが指揮しました。
6年生になってから、FA、ジェネシスと別れての活動が多く、5年から助っ人を借りることがほとんどでしたが、久しぶりの6年生だけで挑むカップ戦、目標はもちろん優勝です。
今日のテーマは「攻め」
基点を作ってどんどん追い越す、カウンターくらう?そんなの気にするな!
と、1点とられても3点とろうと伝えました。
結果、1勝2敗で4チーム中3位、結果はとても悔しいものとなりましたが、内容はささきコーチの無謀とも言える作戦をピッチで表現しようとみんな躍動していました。
レント、キャプテンマークをつけて、左サイドを何度も駆け上がったね。戻り切る前に相手のカウンターで失点したけど気にするな!オレの指示どおり!
ソウタ、センターバックとしての安定感は増すばかり、唯一トラップ際を狙って寄せたけど剥がされて失点した場面、もっと早く強く寄せることができれば次はやられない!
ショウタ、ボールタッチうまい、身体強いから、もっとできる!ピッチでもっと輝くためには、もっと相手、味方を見て立ち位置を修正して、次の展開を予測して先回りしよう!
リョウマ、できてる!もっと自信もて!ボランチとして相手からボールを奪い味方に供給、あとは直接得点につながるような決定的な仕事をしよう!もちろん自らゴールも!
マサシ、前線から献身的な守備をして、久しぶりの得点も奪って今日のMVP。でもまだ試合に入れていない時間がある、局面局面で常に自分は何ができるか考えよう!
松村杯の要項も出て、みんなと一緒にサッカーができる時間も残り少なくなってきました。
全力で走る君たちを応援し続けます!
悔いのないようにガンバろー✊
ささき