かわしん杯トーナメント初戦。

シードを獲得していたので2回戦からの出場となります。



まず朝一番、前日から降り続けた雨によるグランドコンディション不良。

大人総勢30人以上で水抜きを1時間以上かけて行いグランド内に水溜りは1つもなくなりました。



本当に感謝です。



みんながはじめて見たグランドにはそんな朝があったのです。

こういう感謝の思いを大事にできる選手でいてください。



さてさて、試合は初戦を突破した津田山FCさんと。

パワーのある相手とあり、そこへの対応が1つの鍵になりましたね。



ひろのりが完璧にシャットアウト。

そして相手エースに何もさせずにポジション移動をさせましたね。



そして中央に移動した所を今度はタクミがシャットアウト。



守備で封じ込むだけでなく奪ったボールを自分達のボールにする事、運びながら選び変えること。



明らかに成長を感じ取れる2人の落ちつきと存在感でした。



そして何より成長を感じた事。

それは『心』です。



試合前の表情。

グランドの中での雰囲気。



そして勝っても自分自身のプレーに矢印を向けていた選手達。



大事よね。



満足しないチームになってきた事がコーチは嬉しかったのです😁



久しぶりに3年生の時、コーチがみんなとはじめて戦った大会の映像をみました。



その当時出来なかった事。

今、数え切れないほど出来てます。



成長してるんです。



成長は挑戦からしか得られないと言い続けてます。



みんなの日々に挑戦があった事を証明していますね👏



出来ない事に挑戦する。

越えられなかった相手に挑戦する。

うまくいかない時こそ挑戦する。



東住は東住らしく

みんなはみんならしく



変わらずに挑戦し続けて

勝ちながら成長しましょう。



さあ来週もgood challengerな戦いをお待ちしております。



とくなが







かわしん杯トーナメント2回戦

vs 津田山FC ○ 4 - 0