41期はColors SCさんにお誘いいただき、

大磯運動公園 Colors Cupへ。

普段カップ戦に臨むことの少ないメンバーで挑んだ大会。

 

結果は15チーム中、3位!(素晴らしい!)

 

グループリーグを全勝で勝ち上がり迎えた準決勝。

相手は、同じ川崎のTDFCさん。

結果は0-5。

強かったね。みんなうまかったね。

 

ただ、これまでどんなに試合で負けても、

泣いたことを見たことがなかった君たちが

こんなに号泣するのを初めて見ました。

 

なぜなら120%戦い切ったからね。

そう。必死に戦えば悔しいんだよ。

 

どんなに相手が君らより圧倒的に強くても、

どんなに点差が開こうとも、

必死にもがいて走り切ってカラダをぶつけまくって

戦い抜いた結果、かなわなかった時、そりゃ悔しくなるよね。

 

コーチは今日、みんなに話しました。

今日の準決勝。

みんなはいつもの120%のチカラを出し切りました。

次の試合、その120%のパフォーマンスができれば、

それは君たちの100%に変わります。

そうやって、階段を登っていくんだと。

 

3位決定戦。

ちゃんとその通り、戦ってくれたね。

4-0と圧倒して、大きなトロフィーを勝ち取りました。

 

今日、君たちは何段も階段を駆け上りました。

明日からの景色は変わっているはずです。

 

努力すれば報われるんじゃない。

報われるまで努力するんだ。

今日みんなが流した涙が報われるまで明日からまた努力しよう!

 

今日勝てなかった相手に、

今度はAチームとして挑もうじゃないか!

明日からまた競争だ。

練習から戦いは始まっている。

 

水野