文字打つのが楽しい✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌ | Naga-chanのブログ

Naga-chanのブログ

茨城でエンジニアやってる男が、その日の気分とノリだけで書く適当ブログ。

こんばんは。

 

 

 

私、相変わらずぶっ飛んでいます。

後悔はしてません。でもぶっ飛んでると正直に思いました。

 

 

 

 

キーボード。

 

 

3台目。

 

 

買っちゃったよ・・・。

 
 
 
 
いや、本当は買う気なかったんです。
ただ何となく、電気屋さんに行って、
何となくカメラとかパソコンのコーナーを眺めてたんです。
 
そしたら、このキーボードが目について、
最初にキーボード買った時から「ああ、これ買っとけばよかった!」って思ってたやつで、
残りの台数が1台だけで・・・。
 
 
そしたら、あろうことか、
キーボードから僕の買い物かごに入ってくれたんです。
(言い訳)
 
 
 
・・・というのはさておき、
上でも書いた通り、最初にキーボード買った時から、
安価な上にキーボードのタイプした感触が最高で、
それでいてフルキーボードです。
 
おそらく僕の中ではこれ以上最高のキーボードはないんじゃないかってくらい、
すばらなキーボードです。
(すばら=素晴らしい)
 
でも、お高いキーボードを1台買うよりかは、
安いキーボードを3台持ってた方がお得だよね!!(意味不)
 
 
 
 
1台だけの写真だけじゃ違いが分かりづらいですねw
一応比較した写真も載せます。
 
下から買った順です。
下がlogicoolのK275、真ん中が同じくlogicoolのK375s、
そして上が今回買ったELECOMのプレミアムメンブレンキーボード。
 
うーん、まるであの黒光りするGの如く黒光りしている・・・!
 
 
 
ということで、今回買ったモデルは、
ELECOMのプレミアムメンブレンキーボードというもので、
安いキーボードに使われているメンブレン式を採用しているものの、
非常に押した感覚がいいんです。
 
 
どのキーボードでも、
押したときにちょっとした引っ掛かりを感じると思うんです。
その引っ掛かりの強さが、僕にとって非常に気持ちよく入るし、
ストロークの深さも深めで、僕にとってはかなりちょうどいいと思います。
 
人に寄っては、深すぎると感じる人も多いと思いますが、
前の2つのキーボードでしっくりこなかったので、
僕にとっては良いキーボードの出会いだったのかなと思います。
 
 
ただ、タップが深めなせいで、若干指が疲れます。
僕の場合はまだ今日の3~4時間ほどしか使用してないので、
これで疲れるってことは、結構重さがあるのかなって思います。
 
ただ、この重さがキモティー!!んですよ。
もうたまらんです。
 
 
 
このブログの記事を書いている時点で、
文字を書くのが楽しいのなんの。
 
 
ふと気が付いたら、電源がついていないPCの前で、
キーボードをパタパタやってます。
変態ですね。
 
 
 
 
ということで、これからこのキーボードと共に、
ブログ、自己研鑽、プログラミング、
何でも頑張っていきたいと思います。
 
そして、残ったキーボードの居場所も確保してやらないと。
またいつか出番があると信じて。
 
 
 
 
 
それでは(^o^)