来れなかった方のためにレポートを自ら書いてみます( ̄▽ ̄)
少しでも来れた気分になってもらえれば…。
あとは自分の記録用に…。
1:bonds
本チャンwebラジオにて書かせてもらった曲。
うっちーこと内山昂輝君に向けて書いた曲です。
絶対音感を利用して頭はアカペラで歌わせていただきました(笑)。
自称、保護者曲(笑)
2:kitten
うちの猫ちゃんと、当時好きだった女の子にも照らし合わせて書いた曲。
相手が女性と思って聞き直すと二度美味しい…か?(笑)
公開作としては処女作。
3:WaRatte!!
素顔の少年から生まれた曲。
中学の同級生、親友君に向けて書いた曲で、今でもたまに親交あり。
当時悩んでた時期があり、その時のエピソードを元に作詞。
4:music of the entertainment
「音楽」そのものと向き合って書いた新曲。
公開されるまでお待ち下さい。
まぁ…どんな曲かわからないと思うので、一個だけ。
とりあえず、サビが残る感じで作ったよ(笑)
5:ゆめのあと
ばかいわのイベント「ばかなま」から生まれた曲。
朗読劇用に書いたので、夏の花火や祭り、人との別れ、死などをテーマに作詞・作曲。
アンケートコーナー
上位5曲を歌わせてもらいました。
なんの曲を歌ったかは…順位を公式に載せるか…。
偉い人に聞いてみます。
6:エンカウンター
木村良平君に向けて書いた曲。
俺はこの流れで仲良くなった声優さんの曲を書き続けようと思った(笑)。
これもかなり思ったままをぶつけてる曲。
…ヴァルヴレイヴのイベント、成功したようで良かった( ̄▽ ̄)
7:月は知っている
新曲。
自分が落ち込んだ時、自分へ向けて書いた曲。
そのまま聞いてる人にも同じように感じてもらえたら嬉しいなぁ…。
こちらも、曲が公開されるのをお待ち下さい。
そして、アンコールで2曲。
1:関節を外すZ
本チャンZの主題歌として書いた曲。
今後発売される本チャンDVDを揃えると、bondsとこの曲の入ったCDがもらえるそうだ。
詳しくはそこで聞いてみてほしい。
2:花
デュララジで花澤香菜ちゃんに向けて書いた曲。
彼女を花に見立てて書いたが、当時は彼女のファンの方からのバッシングを覚悟していた、というか今もビクビクしている(笑)。
同時に即興で歌った「応援歌」のニュアンスも2コーラス目に込めて補完したつもり。
以上が1stライブのセットリストでございました。
少しでも共有出来ましたでしょうか?
次回以降はどうなるか!!
フォロワー記念の歌を歌う日は来るのか!?(笑)
明日から2nd、3rdの事も考えます(笑)。
ありがとうございました!!