昨日、岡山に移動してきた。




G.W.が明けた日曜日、人出が多いかも‥と心配していたが、緊急事態宣言も延長され、なかなかコロナ収束の見込みが立たない状況だからか、新幹線の車内は空いていた。





昨日は黄砂の影響で、西に移動するに従って景色がどんよりしてきて、いつも美しい富士山が、ぼやけて見えず。







残念。





そして、今日から岡山でもコロナワクチン接種の予約が開始された。





地域によって接種会場や予約方法がまちまちで、倉敷市では、市のホームページのワクチン接種可能施設一覧の中から希望する医院を選ぶようになっている。





開業医リストから選択して予約するのだが、大きな総合病院では予約を受け付けていない病院もある。





母がお世話になっている病院は、「接種検討中」とあり、デイサービスや訪問リハビリでお世話になっている開業医の病院はリストには掲載されておらず、その他に、今までに受診したことのある病院を何件かピックアップしたが、予約方法の欄には、「かかりつけとする患者様のみの接種可」と掲載されており、どこもダメで、結局、長女が介護担当だった時にヘルペスでお世話になった事のある病院が、「スマホやパソコン又はコールセンターへ」と掲載されていたので試しに予約してみたら、なんと!直ぐに2回分の予約が取れた!





とりあえず、予約が確保できてホッとしている。





1回目は、5月18日


2回目は、6月8日





父は、入所している施設で接種予定。