そら日記 -3ページ目

そら日記

我が家のそら君の
日々の出来事を
綴っています。
そら君とはうさぎです。

 

少しずつですが、良くなっている感じがします。

 

 

 

前脚をタオルの上に乗せて、顔を高く持ち上げて・・・

 

 

 

顔が固定できて、私達をいつでも監視できる場所を見つけたようです。。。

 

顔を上げるとか、前脚を乗せるとか、少しずつ出来るようになってきました。。。

 

でも、焦らずじっくりですね。

 

 

 

明けましてあめでとうございます

 

本年も引き続き宜しくお願い致します。

 

 

そらの状況ですが、年末に5日間注射をして、

 

その後、薬での治療に切り替えて、今は落ち着いている感じです。

 

おかげさまで、水も自力で飲めるようになりました!

 

 

 

首が90度曲がっている状況なのですが、

奥さんが、転倒した際にケガしないよう設置したタオルを

上手く使って水を飲んでくれてます。

 

食欲もほぼ通常通りの量(牧草、ペレットともに)を

食べれるようになりました。

 

牧草も器用に首が曲がった状態でも食べております。

 

まだ、バランスを崩して倒れますが、倒れるのも慣れたきたようで

立ち上がるのも上手になってきました。

 

まだまだ予断は許しませんが、じっくりゆっくりですね。

 

 

 

 

今日のそらです。。。

 

 

 

 

昨日は座る事ができませんでしたが、今日はどうにか・・・。

 

牧草は自力で食べれるようになりましたが、

 

水は、まだ自力で飲めないです。

 

今日も、病院に行って診察と注射をしてもらいましたが、

 

まだローリングと眼振が治まらず、一進一退ですねとの事。

 

 

ケージは、小さい頃に使っていた、ひと回り小さいケージに変更して

 

周りのクッションで固めて、ローリングしてもケガしないようにしました。

 

牧草はタオルの上に置いてあげました。

 

焦らずですね。

 

 

 

 

先週の日曜日に、3回目の斜頚が再発してしまいました。。。

 

病院に行って、2日連続で注射をして、その後は投薬をしておりました。

 

歩行すると、バランスが取れずコケてしまうので、

 

怪我しないように、周りをクッションやタオルで固めました。。。

 

 

 

 

牧草は床に敷き詰めて食べやすいように変更しました。

 

この写真は昨日(22日)の朝、奥さんが撮影したものです。

 

 

自分で水も飲めるようにまで回復したのですが、

 

 

昨日(22日)の夜に容態が急変して、ローリングが始まってしまい、

 

再度、病院に行って注射をしてもらいました。。。

 

今日も朝、病院に行ってきました。

 

昨日よりは、落ち着きましたが、まだ、ローリングしており、

 

歩行はできない状態です。

 

ただ、食欲はあるので、牧草やペレットを口の近くに置いてあげると

 

食べてくれます。

 

しばらくは通院して、じっくり焦らずですね。

 

 

師走ですね~。

 

なんかバタバタしますね~。

 

そんな12月ですが、そらはというと・・・、

 

足をしっかりケージにかけて水をゴクゴク

 

 

 

 

 

いつも思うんですが、もう少し近づいて飲むと、楽だと思うんですよね~。

 

 

そして気が付くと・・・

 

 

そらの足の上にかじり木の桃バーが乗っております。

 

でも全然気にしません・・・。

 

 

全然気にせずに、カメラ目線・・・。

 

温厚な性格です。。。

 

 

グッと寒くなりましたね~。

 

そらがいる部屋の室温調整を気をつけないと~。

 

 

そんなそらは、お気に入り場所を作っております。

 

 

クッションの下に潜り込んで・・・

 

 

クッションを持ち上げて・・・

 

 

クッションをどけて・・・

 

 

休憩~~~。(気持ちよさそう・・・)

 

・・・そしてお尻は・・・

 

 

お尻をうさ暖にくっつけて、ポカポカ。。。

 

 

至福のひとときです。。。

 

 

11月21日 6歳になりました!

 

 

ささやかながら、バースディキャンドルを!!!

 

・・・そらは不思議そうに見ております。。。

 

 

 

プレゼントは、チモシーの恵をあげました。(食べた反応はいまいちでしたが。。。)

 

色々ありましたが、6歳になりました。

 

これからもできるだけ長く一緒に居られるようにがんばります。

冬支度ということで、奥さんが暖かいブランケットを購入しました。

 

さっそく、そのブランケットのチェックをそらを実施しておりました。。。

 

 

 

 

踏み心地や、ふかふかさなど、入念にチェックしておりました。

 

 

気に入ったようですね~。

 

・・・でも、そら専用ではないのであしからず・・・。

 

 

今日は暖かかったですが、昨日までは、11月にしては

寒い日が続いておりました。

 

そらの寒さ対策も少しずつ変化しております。

 

最近、昼間、寒い時は・・・

 

 

 

うさ暖に体をくっつけて、でも、なぜかクッションはどけて、くつろぎ中・・・

 

 

 

しっぽと足裏がかわいいっす!!

 

そして、ケージにうさ暖の他に、保温電球を設置しました。

 

その結果・・・

 

 

 

横と上からぬっくぬく!!

 

 

 

 

お久しぶりになります。。。

 

前回の更新から、2週間過ぎましたが、めっきり寒くなってきましたね。

 

そらのケージの中にも、うさ暖を設置しました。

 

しかし我が家は、下に敷くのではなく、壁に設置しております。

 

なぜかというと・・・

 

 

 

お腹より、お尻や・・・

 

 

 

横を暖める方がお気に入りのようなんです。

 

 

気持ち良さそうです。。。

 

少しずつ冬支度ですね~。