少しずつですが、良くなっている感じがします。
前脚をタオルの上に乗せて、顔を高く持ち上げて・・・
顔が固定できて、私達をいつでも監視できる場所を見つけたようです。。。
顔を上げるとか、前脚を乗せるとか、少しずつ出来るようになってきました。。。
でも、焦らずじっくりですね。
明けましてあめでとうございます
本年も引き続き宜しくお願い致します。
そらの状況ですが、年末に5日間注射をして、
その後、薬での治療に切り替えて、今は落ち着いている感じです。
おかげさまで、水も自力で飲めるようになりました!
首が90度曲がっている状況なのですが、
奥さんが、転倒した際にケガしないよう設置したタオルを
上手く使って水を飲んでくれてます。
食欲もほぼ通常通りの量(牧草、ペレットともに)を
食べれるようになりました。
牧草も器用に首が曲がった状態でも食べております。
まだ、バランスを崩して倒れますが、倒れるのも慣れたきたようで
立ち上がるのも上手になってきました。
まだまだ予断は許しませんが、じっくりゆっくりですね。
先週の日曜日に、3回目の斜頚が再発してしまいました。。。
病院に行って、2日連続で注射をして、その後は投薬をしておりました。
歩行すると、バランスが取れずコケてしまうので、
怪我しないように、周りをクッションやタオルで固めました。。。
牧草は床に敷き詰めて食べやすいように変更しました。
この写真は昨日(22日)の朝、奥さんが撮影したものです。
自分で水も飲めるようにまで回復したのですが、
昨日(22日)の夜に容態が急変して、ローリングが始まってしまい、
再度、病院に行って注射をしてもらいました。。。
今日も朝、病院に行ってきました。
昨日よりは、落ち着きましたが、まだ、ローリングしており、
歩行はできない状態です。
ただ、食欲はあるので、牧草やペレットを口の近くに置いてあげると
食べてくれます。
しばらくは通院して、じっくり焦らずですね。