井の頭自然文化園 | そら日記

そら日記

我が家のそら君の
日々の出来事を
綴っています。
そら君とはうさぎです。

 
今日は吉祥寺に買い物ついでに井の頭自然文化園に行ってきました。




ここには看板にリスが描かれているように 『リスの小径(こみち)』って大きなケージ(小屋)に

リスが放し飼いにされていてそこに人間が入れるスペースがあるんです。

久々にリスに触れ合おうって事になり出かけました。

朝9:30開園なので、雨が降り出す前ということで開園と同時に入園。


 
自然豊かな環境なんですが、都が運営している為大人400円なんです!


最初にカピパラさんが登場。

オスとメスが仲良く戯れておりました。

 
前がたぶんメスで後ろがオスだと思うんですがずっと後ろのオスがストーカーのように

後ろをくっついて、水の中も・・・ 

ちょっと前のメスが嫌がってました。


そしてミミズク。








脚の爪がするどいですがなんか脚が可愛いっす。



そして有名なアジアゾウのはなちゃん


 

1949年に2歳で来日して、この井の頭にきたのは、1954年だそうです。

60歳を超えているんですが今日も元気でした!


その後に以外見るとハマッてしますサル山

今日は2頭のサルに注目!

まずは、赤ちゃんサル




ちょうど食事時だったんですが移動の際はかならずお母さんに連れられて

絶えずお母さんの近くにいて可愛いおさるさんでした。



途中我々に気づいてカメラ目線。

そしてもう1頭はニボシを握りしめるサル




食事時で果物や野菜などに混じってニボシが餌になっているのですが、

そのニボシをひたすら集めて手に握り締めるサルがおりました。

めっちゃ集めていて大事そうにしているんですが、他のサルはあまり興味なさげでした。


そして、お目当てのリスの小径に・・・・、って思ったら小屋が壊れているではありませんか!







本当はこの中にリスがいて、入れるのですが、なんと先日の台風で破損したらしいのです。

なんとも残念です。

リスは別の小屋に移されておりました。


 
 
このリスは寝てます。

何匹かは外に逃げ出したらしいです。

ちょっと残念ですがしょうがありません。

また来ることにしましょう!