sleep/go to bed/fall asleepの違いについて | 家庭教師とっしゅ先生の授業〈小学生・中学生〉

家庭教師とっしゅ先生の授業〈小学生・中学生〉

勉強の単元や勉強方法。
日々のこと。趣味のこと。
好き勝手に書いていこうと思います。

みなさまこんばんは。
とっしゅです。

 

サッカー史上最大の得点差の試合は149対0らしい。

しかも全てオウンゴールらしい。

抗議運動だったらしい。

sleep/go to bed/fall asleepの違いについて

 

今日も今日とて使い方のお話です。

sleep/go to bed/fall asleepはどれも寝るとか眠っているという意味があります。

どうちゃうねん!?というお話を。

 

sleep

眠っている(という状態

ぐーぐーすーすー言いながら寝てる状態のときにsleepです。

何時間寝たの~?みたいなときにsleepです。

 

go to bed

寝る(という行動)

早く寝なさい!とかいうときですね。これから寝るよーみたいな。

何時に寝たの~?みたいなときがgo to bedです。

 

fall asleep

寝ちゃう。

授業中ねちゃったなーとか、寝落ちするとか。

 

いやぁー

寝たいです。

 

今日はこの辺で!

 

それでは、また会いましょう。



◎余計な一言◎

--------------------------------
家庭教師のとっしゅ

毎日20時にブログをアップします。
もしよかったらフォローしてみてください。

◎Twitter
https://twitter.com/Tossh_Sensei

◎Instagram
https://www.instagram.com/tossh_sensei/

◎ココナラ(お勉強関係のお仕事を受けます)
https://profile.coconala.com/users/1709168