1学期に習う中2数学その1「単項式・多項式・次数・次式」<中2/中3><数学> | 家庭教師とっしゅ先生の授業〈小学生・中学生〉

家庭教師とっしゅ先生の授業〈小学生・中学生〉

勉強の単元や勉強方法。
日々のこと。趣味のこと。
好き勝手に書いていこうと思います。

みなさまこんばんは。
とっしゅです。

流したときの感情によって「涙の味」は変わるそうです。

悲しい・嬉しいときは味が薄く、悔しい・怒っているときは塩辛くなるらしいです。
お友達が泣いているときになめてみましょう。

絶対に嫌われます。

 

さて、今日は1学期に習う中2数学です。その1です。

入試や定期テストに毎回出るほどではないです。

ただ、忘れたころにポッと出てくるんですよね。

覚えておけば簡単に点数を楽にとれるところです。

勉強しておきましょう。

 

まず、中1で習ったについて思い出しておいてください。

ん?ってなってる人は

 

コチラです。

これの一番上ですね。

 

さて、では参りましょう。

項がひとつ=単項式

項が複数=多項式

 項が複数あるということは、たし算ひき算のときということです。(+や-の前で区切るから)

文字の前の数字=係数

数字だけの項=定数項

 2x+33とか

同じ文字の項=同類項

 3x+4y+5x-8y3xと5x4yと-8yが同類項です。

同類項をまとめるというのは3x+5x=8x4y-8y=-4yのように計算することです。

また3xと3x2のように同じ文字でも指数が付くと別物で同類項じゃないです。

(もちろん3x2と5x2のように同じ指数なら同類項です)

つまりまったく同じ文字の項が同類項です。

※3x2は3xの2乗、5x2は5xの2乗です

 

次数は「かけられている文字の数」です。次数がそのまま次式となります。

 3xyzなら「かけられている文字の数は3」なので、次数は33次式です。(xとyとz)

 3x2なら「かけられている文字の数は2」なので、次数は22次式です。(xとx)

※3x2は3xの2乗です。

単項式なら、そのまま数えればよいです。ただ多項式では、項に分けて考えます。

項に分けて一番大きな次数を見てそれが次式になります。

 3xy+2xなら、3xy(次数2) / 2x(次数1)、なので3xy+2x一番大きい次数は2なので2次式となります。

よくやる間違いは次数2と次数1を足して3次式。これは間違いです!

 2xyz-5a5+2yなら、2xyz(次数3) / -5a5(次数5) / 2y(次数1)、なので2xyz-5a5+2y一番大きい次数は5なので5次式となります。
※-5a5は-5aの5乗です。

今日はここまでです。

特に同類項という言葉は単元の解説で「同類項をまとめて~」と良く言われます。

同類項がどれか、分かるようにしておきましょう。

というか同類項は1年の時にならってる説もある説。

 

最後にまとめておきます。



それでは、また会いましょう。

 



◎余計な一言◎
おとといの閲覧数がいつもの7,8倍になっており

何があったのかとビックリしながらも

とてもうれしいです。ありがとうございます。
--------------------------------
家庭教師のとっしゅ

毎日20時にブログをアップします。
もしよかったらフォローしてみてください。

◎Twitter
https://twitter.com/Tossh_Sensei

◎Instagram
https://www.instagram.com/tossh_sensei/

◎ココナラ(お勉強関係のお仕事を受けます)
https://profile.coconala.com/users/1709168