こんにちは。
今日はあいにくの雨
気温も低くて、昨日の快晴がウソのようですね
でも当店は負けません
今日も元気に営業して参りますよ
さてさて、今日はこんなバッグをご紹介します。
IKAT(イカット)とは、元来布の総称のことですが、現在は手紬ぎの糸を染め、
柄を織り上げた平織りの生地の事をいいます。
非常に手間と時間のかかる高価な織物なので、アンティーク品などの評価も高く、
バッグとして使うだけではなく、インテリアとして生地そのものをハンガーに掛けたり
額に入れたりして飾られることもあります。
近年、中東やオリエンタルテイストの人気が高いヨーロッパでは、IKATを使った製品が
ファッションやインテリアの分野で人気を集めています。
柄は全部で6種類ございます↓
どれも職人さんの技術の高さをうかがい知ることができる、大変細かくて丁寧な織りの作品です。
フラットなのでコンパクトにたためますし、
外側にひとつポケットがあって機能的。
エコバッグとしても、旅行のサブバッグとしても優秀
もちろんプレゼントにしても喜ばれます
先程も書きましたが、インテリアとして飾って頂いてもオシャレ。
使い方はアナタ次第。
沢山の可能性を秘めたこちらのバッグ、ぜひお気に入りの柄を探して、
生活のお供としてお使いください。
ご来店をお待ちしています