#誤算報告
昨日、NIKEとIPodのコラボについて書いたけど、
そこには、私の大きな誤算があった。

これは、APPLE STOREで購入できる
「ワイヤレス・センサー」で、
これを、NIKEの対応シューズの
インソールの下にあるポケットに挿入する。
歩数、時間、距離、速度ペース、消費カロリーなどが
瞬時に計算される。
リアルタイムでの音声フィードバック機能をオンにすれば、
ワークアウト中の目標点到達を音声で知らせてくれる。
iPodをコンピュータに接続して、
ワークアウト情報をiTunesやnikeplus.comとシンクできる。
ワークアウトの履歴管理や複数の目標点設定のほか、
nikeplus.comに登録している他のランナー達との
ヴァーチャルレースにも挑戦できる。
(以上、APPLEのHPより抜粋)
ところが...........
私の場合、iPodの方に問題が......

iPodの方も、対応機種が限定されていた。
対応機種は
iPod nano
iPod Touch (第2世代以降)(ワイヤレスレシーバー内蔵)
iPhone
のみ。
私が持っているiPod Touchは、第1世代のもの。
なので、シューズ側にセンサーを装備しても、全く、意味がない。
おいしい話には、落とし穴がある?
まんまと、その落とし穴にハマった私

nano買いも考えたけど.....
こうやって、
ずるずるとAPPLEの術中にハマってしまうのもな~