猫じゃらしの先っぽがトンボのような形になっている
おもちゃがありまして、
ブンブン振るとダッシュで飛びかかる…
というのが正しい遊び方のおもちゃだと思うんですけど
我が家の猫とそのおもちゃで遊ぼうとすると、、、
寝転がってからじゃれ始めます(-- )
手ぇ抜くなぁぁぁぁぁ!!!
おはようございます、こんにちは、こんばんは。
tosnaです(--)/
さて、メルカリで売れたものを回顧していっておりますが、
今回はジャンク品についてのお話。
■ジャンク品とは
そもそもジャンク品とはなんぞ?という話なんですけど、
・動作不良がある。
・部品の欠損
・動作確認ができない
ひと言でまとめると、
「壊れている(可能性がある)商品」のこと。
これでOKだと思います。
■なぜ売れるのか?
壊れものなのになぜ売れるんだろう?という話なんですけど、、、
なんでだろうね(-- )
冗談はさておき笑
-
部品取りに使えるから
-
修理して使う or 販売する目的がある
-
相場より安く仕入れて、そのまま売っても利益になるから
「壊れているから」こそ需要がありまする。
■で、私が売ったモノ
なが~い前置きを経て私が売ったものですが、
・PlayStation3(プレステ3)CECHL00
という機種でしゅ。
初期型のプレステ3によくありがちな故障らしいんですけど
電源は入るんですけど、
「ピピピッ」って音が鳴って消える、
YLOD(Yellow Light Of Death)という症状で、
使えなくなりました。
これを素直に書いてジャンク品扱いとして、
相場を見ながら値を付ければ(売却した時は3,000円くらいだったかなぁ)
売れます!!
うん、素直さ大事笑
余談ですがまだこのころメルカリのAIや、
他の出品者さんの商品説明を参考に自分で文章書いていましたが、
ChatGPT、使いましょ!!
(注:私の文章をもとにChatGPTが自分で手前味噌修正を行いましたのでそのまま載せます笑)
💡ChatGPTのいいところ
-
商品説明を書いてくれる
-
写真の撮り方(どこを撮ると効果的か)を教えてくれる
-
出品後の対策も相談できる
しかも対話形式なので、
「同じ商品について深掘りしていく」流れが作りやすいんですよね。
写真アップロードの制限はありますが、無料版でも十分便利!
(まあ私は課金してますがね。だから何だ?笑)
あのとき使ってたら、もっとスムーズに売れたかも…。
(ここまでがChatGPT手前味噌修正w)
■売ったものその2
全く買った記憶のないGAME GEAR
いまでこそポータブルゲーム機たくさんあふれていますが、
昭和の時代に(いや、平成になっていたかもw)
君臨したポータブルゲーム機のひとつ、ゲームギア。
買った(買ってもらった)記憶ないんだよなぁ(-- )
電池を入れて電源を入れると通電はして液晶左の赤いランプはつくけど、
液晶に何も表示されず。
これも素直に書いて、ジャンク品扱いとして出品。
売れました~( ´艸`)
プレステ3より高く~(5,000円)
しかも後日購入者様の出品を見てみたら、
見事によみがえって出品されてました~
(かなり感動)
リペアできる人、ちょっと憧れあるんですよね~。
自作PCの原点が壊れたノートPCの再生だったので…。
そいえば売れた後に発覚した事。
この買った(もしくは買ってもらった)ゲームギアは、
妹のモノでした(-- )
あとで「まるごとバナナ」を奢っておきます笑
■わき道にそれたけど
ジャンク品、売れるよ!
というわけでジャンク品でも「それ、売れたんで!」
ちなみにですが(またそれる…)
現在売れてないジャンク品がありまして、
ひと昔前の電源が入らないポケットWifiルーターWX03、
ChatGPTに助けてもらって売り切りたいと思います笑
ではまた(^^)/