先日、関節や体の痛み、腫れ、喉を詰まらせたことによるプレドニンの投薬治療に関しての不安を医者に伝えるため予約前ですがかかりつけのいつもいく病院へ朝から出動してました。


ですが、いままで患者に触れて直接診察してくれていた医者がいなくて、かわりに診てくれた医者が患者に失礼な対応をしたのでイラついてその一部始終を書くことにしました。


私が症状を伝えても運動不足なんじゃないの?運動してる?


はい、運動してます。

いつもやる家事に加えてストレッチやマラソンなんかもしてました。

とにかく体動かしていましたが…

3月8日に喉詰まらせてからはちょっと控えてます。


そうですかぁ

まあ運動不足で筋肉痛んだりはしますからね

プレドニンまだ1日おきにしてるよね?

プレドニンをまったく飲まない状態で喉詰まらせたりするならいろいろ考えなくちゃいけないけど、そうじゃないならこのままプレドニン1ミリは続けていきましょうか。


これには呆れて言葉も出ませんでした。


患者が体の痛みや腫れを訴えているのに、患部を見てみようとも触って確かめようともせず、ただ自分の言うことを聞いていればいいだとばかりに接する医者ははじめてです。


しかも、

○○さんの今までの検査結果といまの状態を見ても、○○さんが気にしていたリウマチや重症筋無力症の数値は出ないし違うと思ってます。

昔から、生まれ持った体質的ななにかだと思います。


こんな風に言ってきたのです。


13年も通っていまさら病気じゃありませんでした?


それならなにか?


お前ら私を実験動物だとしか思ってなかったのか?


散々新しい薬新しい薬って試させて、

効果ないからもうめんどくさいんで診てられませんて?


私は医者の対応にそう感じました。


痛みや辛さを感じていなかったらそもそも病院なんか来ねーよ!!!


調べたら本当は病気じゃないだぁ?

いままで実験台にされてた薬漬けの13年間返せ!!!


今まで普通に患者を見て聞いて触れて診察してくれる医者ばかりだったから安心していたのに、手のひら返された。


予約日の4月15日までならまだ薬あるから飲むけど、その日病院行ってきたらもうこの病院には行きません。


病気じゃないならもう行かなくてもいいじゃん?











つらい……………