シュークリームはカスタード派?生クリーム派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう
 
シュークリームの日、そんなのがあったんですね。
 
シュークリームは思い出深い食べ物です。
 
 
もう60年以上前のこと。
 
私は田舎の貧乏な家で育ちました。
 
田舎の村の商店に品数は少なく、
シュークリームなどというものは見たこともありませんでした。
 
小学校の高学年の頃、
母が1パック3個入りのシュークリームを買ってきていました。
6人家族なので半分づつ、初めて食べました。
その頃はカスタードクリームばかりでした。
 
初めて食べたシュークリームは
皮が香ばしくクリームはひんやりと甘く、
こんな食べ物がこの世にあったのかと感動しました。
 
子育てしている頃は吹田市で手近にあったので
息子たちにはよく食べさせました。
作り方も教えてもらいました。
 
食べる度に
この子達は豊かな時代に育って、
シュークリームなど普通に口に入って、幸せなことだけど
これって本当に幸せなことなんだろうか、って思いました。
 
昔私の食べた半分このシュークリームは
多分味としては今よりずいぶん劣っていたのでしょうけど、
あの感動はこの時代に生まれた子どもたちに味わえるものなんだろうか?
 
世の中がまだまだ貧しかったあの頃。
だけど感動する機会は今より豊かだったのかも。
今の子供達が食べ物であれほどの感動を味わうことがあるんだろうか。
 
昔のことを思い出した日でした。