落とし込んでみる~ | セラピストの毎日簡単美味しいやさしいごはん【東京町田市発】

セラピストの毎日簡単美味しいやさしいごはん【東京町田市発】

カラーヒーリングサロン&スクール主宰
セラピスト・マネーヒーラーとして活動している私の食事ブログです。

自分のおもいを書いてみる。

ただ今、ブログ・コンシェルジュをしている

みささんclick→ブログ☆ブログはこちら

シェアをご快諾いただいているので、少し触れさせていただきますね♪

1度この記事はご紹介させていただいてますclick→ブログ☆こちら


みささんはブログを読むとお分かりですが、

ただいまフラワーエッセンスの講座でとっても熱心に学ばれています。


自分がこれをやりたいって思うことに

出会えるって素敵なことですよね音符


さて、本題ですが、


自分のおもいを言葉にして出すという宿題を出しました。

自分がどう思ってそうしたのか



言葉で書いてみて

自分で見てみる。


自分のおもいを言葉にして書いてみる

これとってもおススメです。

頭の中でごちゃごちゃ考えるより効果的だと私は思っています。

1度落とし込むって言っても良いかな。

自分がこうしたいのであれば、その道筋を書いてみる。

その道筋にたどり着くには何をすれば良いのかがすぐ分かります。

夢ではなく、現実のものとしていくのに歩む道が分かりやすくなります。

って、書いていたら、

サッカーの本田選手も自分ノート(練習ノート)を書いているそうですね。

あの発言といいすばらしい拍手と思うのは、私だけではないと思います。


言語化してみて、

自分が

どうしていきたいのか?

何が違うのか?

等など

新月のお願いにも通じるところかな。

必ず断定で書くでしょ。

自分が掴んだ夢の先を書いて、

それが夢ではなく現実のものになるようにはーと

私はというと、少しずつ叶ってきています。

最初思っていた道から、二つほどステップアップしております。

なので今はまた次のステップ

家での楽しいこと担当になりたいなと思っています。


夢は叶うものではなく、叶えるものだとも言います。

言葉にして落とし込んでみて、その先に繋がるように視点を先にしてみて下さい。