ただ今断捨離中
ネットにおける断捨離・・PCのサーバー上のアドレス・読んだメール・メールマガジン等家の中・・食器・本・雑誌・贈答品のタオル・ハンカチ・子供服・自分の服等
夏休みに入ってから色々片付けはじめ、どんどん楽しくなっています。
すっきりしだすととっても気持ちが良いですよ![]()
元々収納を考えるのが大好きで、家を建てる前はいろんなことを考えてたけど、
実際間取りを優先するとやりたい収納が出来なかったりで、理想とは違う感じになったけど
あとここをすっきりさせるとよい感じになるなと分かってきたのであと少しがんばります。
プチ断捨離でもいかがでしょう?
直感も磨かれていきますよー。
何が大切で何が不要か。
そして何をすれば良いのか。
自分の必要なものに導かれていく感じがしています。
自分がやっているというより、導かれて進んでいる。それも次から次へ。
なので、この後どうなっていくかも導かれていくんだなと。
いずみさんの講座のセッションでのそういう話しが出ていました。
流れに乗って、くるものがあると。
断捨離でも同じこと感じた。←うんうん間違ってない。
そして、もう一つ。基本にかえるということ。
携帯・PCのアドレスって大体サーバーのアドレス帳に保管してますよね?
今日の新聞でも読んだのですが、サーバーのパスワードを盗まれて、そこからメールを送信されて大変なことに。
なので、基本に戻って原始的やりかたに変えてみました。
アドレス帳に書く。
そう手書きです。
そうすれば盗まれることはありません。自分が落とすか、家から盗まれない以上は。
大体携帯のSDに入れてあるので、あまり問題はありませんでした。
これを夫に言ったところ
「今頃そんなこと」と言われてしまいました。
PC作業をしている人にとっては常識だったみたいです
すごい気付きだと思ったのに・・・。
今更かもしれませんが、こちらもとってもすっきりしました。
自分に必要のない情報は入ってきませんし、とっても見やすくなりました。
以上私の断捨離報告でした![]()