2月21日に懲りもせず南港へ。ドリーム号7時便でセル石先端へ渡堤しました。段々と日の出が早くなってるのか、6時30分位には釣りが出来る位の明るさになってます。次回から6時便でも良いかも。バラ石を歩いて行くと、フカセ釣りの常連さんが竿出ししておられました。邪魔にならない様にタックルの準備をし、南側に向かって探って行く事にします。今回用意した餌は岩ガニと青コガネ。まずは岩ガニで沈みテトラの穴を探ります。海の状況は前から風が吹いて濁りが入ってそんなに悪くなさそう。すると2投目でコン!と竿先が入るアタリ。即アワセで重みを感じるもすぐに針ハズレ。今日はいける!と思いましたがその後沈黙、、、。沈みテトラの穴だけでなく、超前で探るも沈黙の時間が過ぎていきます。満潮を過ぎて下げに入ってから1時間くらい経とうとした頃です。沈みテトラの穴に仕掛けを入れて行くと餌が着底する寸前に竿先がもたれる様なアタリ。聞きアワセで魚が乗りました。すぐに水面に上がってきましたが、結構重い。後で測ってみると42センチのチヌでした。タモ入れと同時に針が外れておりました。食いが浅いのと聞きアワセでしっかりアワセを入れて無かったからでしょう。
着生物をついばんでいるのか、お口の先がめくれてました。荒食いしてるのかな? 
お昼ご飯を食べて、2時間ほど探りましたが、その後アタリも無く納竿いたしました。まだまだ水温は低いみたいですが、これ位のサイズの数釣りが早く出来るといいですね。
天気も良くて、季節の変わり目を感じますね。