はいっ!toshiですけどもマニアの方々、毎度!

 

パスタ屋さんなのか?イタリアンなのか?

彼氏がパスタを「フォークだけ」で食べてるのを見て「別れたい」と思いましたと言う話ww。

どうでもよい!ww

マナーと言うほども事もなく、「どちらでも良い」と言う判定が出てる話ww。

ただ、スプーンを使った方が「巻き取りやすい」と言う話だろう。

 

別に「そばを食べるように」すすって「音を出してるなら論外」だけど、フォークだけで巻けてるなら良くない?

それで「別れたい」と思うなら、お互いの考え方が違うわけで?別れれば良い話だと思うけどな。

 

それを言い出したら「ワインのボトル」だって、最後まで飲んじゃダメって決まりがある訳で?

ワインボトルには「凸」が底に有って・・・底には「檻」が沈殿する訳で・・・最後まで飲まないって決まりがある。

自宅で飲んでる安いワインには「凸」は無いだろうけど?一応は「そう言う決まり」が有る。

フォークだけで食べるパスタ・・・別れたくなった・・。

別れれば良いし、価値観の違いも有るのだろう。

 

ソレで嫌いになるほどの「気持ち」だったんでしょうww。別れれば良い。

 

そんな事だけで嫌いになる・・・もっと嫌いになる理由などこれからも有るだろう?

自分と同じ感覚に人を好きになって幸せになってほしいけどww。

まぁ~、それはそれで「仕方ない」んじゃない?価値観の違いだし・・・。

 

パスタを食べる・・・スプーンを使わない人じゃなくて「使う人」を選べば良いじゃないww。

別に・・・どっちも正解だと言う話も有るし?別れる理由は伝えた方が良いなww。

「パスタを食べるときにスプーンを使わないから」と。

どういう反応が出るのか・・・・興味深い話ですわ。

 

記事です↓

 

クイズ

 付き合い始めたばかりの彼と、お高めのイタリア料理店へ。彼がパスタをフォークだけ使って食べ始めた。自分は、パスタの食べ方は「スプーンを添えて巻くのがマナー」だと教わった。

 彼は穏やかなタイプではあるが、いきなり「それ、お行儀悪いよ」と指摘するのはさすがにはばかられる。さて、どうしたものか?

(A)「スプーン使ったほうが食べやすくない?」と遠回しに聞いてみる
(B)「次からデートは箸を使うお店にしようか」と提案して違和感を示す
(C)うるさいヤツだと思われたくないので、何も言わない

 

A

◎ (A)「スプーン使ったほうが食べやすくない?」と遠回しに聞いてみる
× (B)「次からデートは箸を使うお店にしようか」と提案して違和感を示す
× (C)うるさい女だと思われたくないので、何も言わない

解説

 じつは、パスタをフォークだけで食べてもマナー的にまったく問題ないという説も有力。どう指摘するかの前に、「自分の知識が『正解』とは限らない」という謙虚さや慎重さを持つことも大切です。

 自分は「スプーンを使うべき」と思っていても、まずはAの言い方で探りを入れてみましょう。きっと彼は自説を披露してくれて、見聞が広まります。Bは意図が伝わらない上に嫌味。何も言わないCは、モヤモヤがたまって今後の交際にいい影響を与えません。