はいっ!toshiですけどもマニアの方々、毎度!

 

基本的な考え方の話ですけど、会社の備品を持ち帰ったら「横領」や「窃盗」になるとは思いませんか?

例えば「ティーパック」とか「コーヒー」とか・・・。それらを持ち帰って家で飲むのは・・・違いますよね?

 

まぁ~ホテルとか、ラブホテルとかに置かれてる「ティーパック」とかお菓子とかなら「お客様用」に用意されてるものだし?

アメニティーグッズもそうだけど、そこまでは持ち帰っても良いと思いますが、「タオル」とか「ドライヤー」とかは

駄目だと思いませんか?まぁ~、タオルだって風呂場に籠が置かれて、入れてくださいってなってる訳で・・・

持ち帰る人が居てるか知りませんけど、一応は駄目だと思います。

バスタオル?駄目だと思いますよww持ち帰ったら。

 

職場のウォーターサーバー・・・設置されてる会社も多いと思います。

まぁ~、従業員用のコーヒーに使う・・・お客様用のお茶に使う・・・んでしょう。

それを持ちこんだボトルに入れて毎日2リッター持ち帰ってた人が居てるとwww。泥棒ですよw。

っで、その行為が会社にバレたと・・・給料から天引きだと・・・「おかしく無いですか?」と言う人。

 

なにが「おかしい」と思うのか、分からない人がおかしいと思うけど?

ウォーターサーバーの浄水器・・・月に2000円から3000円を会社が支払ってる訳ですわ。

もしくはポリタンクに入った「天然水」なのか知らんけど・・・買ってる訳だ。

それを「毎日2リッター」持ち帰ったら・・・・窃盗でしょうww。なぜに悪いと思わないのか?

 

「窃盗」や「横領」で捕まるのが良いか・・・金を支払うのが良いか?解雇されるのが良いか・・・。

選ばせてあげたらどうだろう?と思うわ。

 

これが窃盗や横領じゃないと言うなら、何が窃盗になり・・・何が横領になるのか?

何歳くらいの人が言ってるのか知らんけど・・・自分の常識が社会の常識では無いからね?

 

記事です↓

 

職場のウォーターサーバーから水筒に水をうつして毎日2L近く持ち帰っています。「給与から引く」と言われてしまったのですが、払う必要はありますか?


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/55d181800d1fb31f329254fc96b2670e3c144f6c