はいっ!toshiですけどもマニアの方々、毎度!

 

いつものように「まいばすけっと」に立ち寄り、晩酌のビールとツマミを買った。

イオンのPVビール「バーリアル」、500缶で税込み165円だったか?セブンでPVビールを買えば500缶は200円をちょっと超える。

イオンのビール・・・とは言っても作ってるのは「麒麟麦酒」と言うメーカーで、言ったら「キリンビール」な訳だw。

中身の調合を換えたり、香りに違いを出したりして「バーリアル」が出来てる訳で、言うほど不味くはない。

まぁ~「慣れちゃった・・・」と言うのが正解かw。

 

他の第三のビールとの差額を考えると、1日に4本飲むので約140円・・・それが毎日となれば小さくはない。

 

ツマミを何にするか?と考えるとセブンで買った方が種類は多い。だけど、ビールは高い・・・ツマミも安くない。

「まいばすけっと」で買うしかない訳だがw。さてと、何を食べようか・・・。

 

弁当とか「焼きそば」とか食べちゃうと、それは「夕食」であってツマミではないw。

それに弁当を夜に食うなど・・・あり得ないのだ。カロリー摂取しすぎだからw。

どうしてもカロリーが足りないとか、何か食べたいと言う場合に「パスタ」を食べたりするけど・・・ソレはイレギュラー。

 

今日も有る意味「イレギュラー」なのだろうけど、なんとなく食べてみたくなった。

「お好み焼き」な訳だがw。自分で作るとなると、「何もない」訳で。

「お好み焼き粉」「千切りキャベツ」「卵」「揚げ玉」「豚肉」位は買わなきゃ作れない。

合計で800円位になっちゃうしww、まぁ~何回か作れるから高くは無いけど・・・瞬間的には「高い」w。

「どうすっかなぁ~・・・・冷凍で良いかなぁ~・・・」と思ったら「ブタ玉天」が売られてる。

200円ちょっとだw。確かに自分で作れば色々入れらるし、間違い無く美味しいものは作れる。

だけど、それは「価格」に比例する訳で・・・ww。

 

仕方がない・・・冷凍で行こう!

「ソース」と「あおさ」と「かつおぶし」は付属されてた。マヨネーズをかければ出来上がり。(レンチン7分)w

 

お箸で食べる人なので・・・ピッザのようなカットはしない。

横に包丁入れて・・・箸で食べるスタイルw。これは昔から。

「コテ」で食べる習慣が無いから、カットする場合はこの切り方です。その方が食べやすい。

 

では、「ごほうびタイム」のスタートです。

お好み焼きとビールですww。餃子も捨てがたかったけど・・・・羽根つき餃子?焼くの面倒でww。

お仕事中の方々も、そうでない方々も「お疲れ様です」。

お先に「頂きます!」・・・「乾杯~w」。