はいっ!toshiですけどもね♪マニアの方々、毎度!

 

何かあれば「エコロジー」だ「エコ」だと言う政府ですけどもw。

レジ袋の有料化やプラスプーンの有料化・・・どれだけ効果が有ったのかは割と報告がない。

ただ、「エコ」だと言うだけで・・。

 

地球温暖化だと言って「恐怖」をあおり・・・「そっち方向」に誘導してるけどもww。

「エコですよ」と。科学的な事を言えば「電気自動車」がエコな訳がないのねww。

だって、火力発電所が出す二酸化炭素の量・・知ってます?

「電気自動車」が排ガスゼロと言ったって、元の電気は「めっちゃ二酸化炭素」を輩出して作られてる訳で。

それを言うなら「原発の再稼働」が最優先な訳で。でもそうじゃない訳でしょう?

 

それに「地球温暖化」だと言うけども・・・そんなものは「繰り返し起こってる」訳で。

気温の上昇・・・気温の低下・・・。今は停滞してるけど、地球は寒冷化に走ってるの・・・科学者なら知ってるはず。

だけど、政府の意向か・・・何も言えないのか?もみ消されてるのか・・。

 

使い捨ての「アルカリ乾電池」・・・捨てるのはちょっと待って!と経済産業省が言っている。

これを使えば・・・電池が充電できて「エコ」ですよと・・・。

電池が無くなって捨ててしまうけど、これが有れば大丈夫!

「てててれってて―・・・充電器ぃ~」と言う話ww。

 

言っても・・・乾電池ってそうそう切れるものではない。と、思うが・・・必要な時に電池切れwあるあるw。

ワイヤレスキーボード・・・ある日、突然「反応なし」・・・。・・・「壊れたか?」と思うけどw

電池をほかのリモコンから入れ替えれば・・・動く。

どうだろう・・・単4電池1本で・・・半年くらいは動くか?毎日キーボード使って・・・。

 

テレビのリモコン・・・PCのモニターに使ってるからONとOFFと音量くらいか?使うの。

言うほど無くならないし・・・。エアコンのリモコン・・・もONとOFFだけだし。

この前に新品交換しちゃったからしばらく安心な訳だ。

 

単三電池・・・・使って無いなwww。単四電池・・・リモコン類とキーボード。

必要な数を言えば・・・使い過ぎたとしても・・・半年で5本だww。1年で10本も有れば済む話。

100均で買えば、単四電池・・・5本入りで110円だろう。これで半年は持つ計算w。

 

あぁ~・・・リモコン類の「電池のあるなし」はデジカメやスマホのカメラで確認できます。

リモコンのボタンを押して・・・ダイオードが光れば電池は有ります。

 

話を元に戻すけど・・・単四電池10本で(1100円)で済む話し・・。

8800円出して「充電器」を買いますか?それは壊れませんか?って話。

 

結局は政府の人間と一般では「価値観」が違うんだなと言う感じ。

100均に行く一般人・・・行かない政治家w。電池がいくらで何本売られてるか・・知らんのだろう?

 

大人のおもちゃ・・・電池で動きますけど?

最終的には「デンマ」でしょう?コンセントやん。それは違う話か・・・w。

 

「エコ」だと言うけど・・・違うと思うけどな。

「やってますよ!エコ」て話だよ。

なんだよww充電器ってww

 

記事です↓

 

使い捨てアルカリ乾電池が繰り返し使える!エコで経済的なマルチチャージャー

https://www.iza.ne.jp/article/20240122-4JLRT4L7HJG3JPAS4TGRLBTWKY/

時計や懐中電灯、ラジオ、リモコンなど、日常生活で何気なく使っている乾電池。気がついたら電池がなくなっていて、捨て方もよく分からないため、空の乾電池が家に溜まってしまうなんてこともあるのではないでしょうか。この「マルチ・チャージャーV2」(8,800円)は、今まで捨てていたアルカリ乾電池を充電して繰り返し使える乾電池充電器です。乾電池を有効活用することで、経済的で電池の廃棄を減らすことにも繋がります。

 


引用元
https://www.iza.ne.jp/article/20240122-4JLRT4L7HJG3JPAS4TGRLBTWKY/