明後日は、よみうりカルチャー横浜の定期講座です。

新選組史再考 9」のテーマは「改めて、だんだら羽織と土方の日記・近藤の天狗

受講の方は前回のレジュメもお忘れなく お願い

なお、オンラインでは17日(土)25日(日)

ご興味ございます方は、記事末尾ご参照下さいませ。

 

 

さて、本題。

3日(土)に実施致しました満員御礼「日野ミニツアー」の簡単レポ続き ニコニコ

前回の記事は

 

 

 

宝泉寺を出て、向かったのは大昌寺。

 

大昌寺

 

浄土宗知恩院派三鷲山鶴樹院大昌寺。
慶長7年(1602)創建。新選組最大の支援者だった佐藤彦五郎と妻ノブ(歳三の実姉)の墓所。日野宿の時の鐘などがあります。

   (日野市観光協会HPより)

 

 

彦五郎さん、のぶさん、源之助さん…

様々な想いと感謝を込めてのお参りです。

 

今年は彦五郎さんの120回忌にもあたります。

そして数年ぶりに「佐藤彦五郎百二十回忌」も。

 

 

私はちょうど「よみうりカルチャー横浜」の講座の日と重なってしまった為

参加することは出来ませんが ショボーン

お墓のところにもご案内のチラシがありました。

 

そして大昌寺から徒歩数分の資料館へ。

 

佐藤彦五郎新選組資料館

 

 

この日のための特別拝観 飛び出すハート

福子館長が素敵なお着物姿でお迎えくださいました。

 

皆さまが入館したあとに、福子館長から展示物のご案内。

そして何とビックリ キラキラ

最近発見されたという、彦五郎さんの「直筆辞世の句」を見せて頂きました 照れ

 

その後には現在展示されている、初公開「會津元興」二振りの解説を私が。

資料館所有の「葵紋越前康継(現在新選組展2022展示)」のこと。

元興(秀國)と新選組、また康継との関連性。

二振りの裁断銘の違い、共通点など、レジュメを使用しての説明。

なかなか難しい(というか、ややこしい)ので、ご参加の皆さまには

キチンと伝わりましたでしょうか。

 

またツアー参加の中に、刀剣コレクターで専門知識もあるYさまがいらっしゃり

その後の自由拝観タイムにも、質問などにお答えして下さっておりました ニコニコ

 

資料館で販売されているグッズをご購入の方もいらっしゃり

たっぷり資料見学して頂いたあと、お待ちかねのお蕎麦を頂きに参ります チョキ

 

歌舞伎座花篭講座

 

 

新選組史 再考 講座

 

新選組史再考と両雄刀剣談

※ ご希望の方はご連絡下さいませ

 

 

   2022年9月9日  汐海 珠里