幕末です ニコニコ

150年前の本日は、慶応2年3月11日

この日ー ではなく、この頃
大石鍬次郎さんが、歳様の書簡と刀を持って
江戸に下ったのだろうと思われます あし

 

鍬ちゃんの東下は、

無論先日の弟の死によっての家督相続の件。

歳様は鍬ちゃんが相続するのが順当と考えておられ
その話し合いの為に、江戸に帰したようです。

 

実は歳様のお手紙は、差出人、宛名、日付が欠損している状態。
なので正確なことはわかりませんが、
筆跡や内容などから

歳様が彦五郎さん宛てに書いたものと思われます メモ

またこの時、彦五郎さんに、刀を一腰渡しております 刀 土方 

 

鍬ちゃんの出立日についてですが

これがちと微妙なところ…あせる

歳様のお手紙の内容は後記いたしますが

それによると、勇さんが帰ってくる「前」のことと思われます。

んで、勇さんが屯所に戻るのは、先日もちらっと書きましたが

3月12日ー つまり150年前の明日

ということは遅くても今日かなぁと思うでしょ はてなマーク

でもね、鍬ちゃんが東海道の赤坂宿を通過したのが

3月23日、らしい あせる

 

 

二十三日 上天 (中略)

  新撰組、大石鍬次郎下り。
   (村田五郎左衛門日記)

 

 

赤坂宿というのは、現在の愛知県豊川市。

京都から四十九里だといいます。

一日に約十里を歩くとすれば、3月18~19日頃の出立 はてなマーク

ね? 計算がちょびっと合わないっしょ??

 

赤坂宿の記録が間違っているのか?

どこかで何かの事情で5日間くらい足止め

それとも鍬ちゃん、遊んでた?(笑)

赤坂宿は、御油宿や吉田宿とともに飯盛女を多く抱えていて

「御油や赤坂、吉田がなけりゃ、なんのよしみで江戸通い」

と言われた程だったとか。

悩むところです にひひ

 

ただ3月29日に江戸に着いて

4月1日に、彦五郎さんのところ

顔を見せたのは間違いないようです あし

これも後記しますが、

彦五郎さんの日記に認められています メモ

余談ですが、この時に刀の代金も払ってるww

普通に歩けば、東海道を通って江戸までだと13~15日。

鍬ちゃん、健脚そうだし

途中早駕籠使ったりすればもっと早い 目

 

あと考えられるとすると

歳様のお手紙は鍬ちゃんに託したわけではなく
先に出していた のかもしれませんね ポスト
刀だけ鍬ちゃんに預けて…

うん。

やはり局長の帰りを待ってから、東下させた

という方がすっきりしますかね。

皆さまは、どう思われますか はてなマーク

 

 

  小生さし○〇の刀壱腰お送り申上げます。
  壱刀あれば、まにあいます。


被ノ (日野)

佐藤彦 (以下破損)

 

お元気のことと、お喜び申し上げます。
二に当方無事。安心なさってください。
のぶれば、この度大石鍬次郎東下させたのは、
右鍬次郎弟酒造氏、当地において病死しましたことに他なりません。
これにより橋家等と、大石家相立つる者は鍬次郎しかなく
右に付きひとまず帰府致させ、親類とも至急相談事もあり

東下している間は、四、五日江戸にいます。
一 近藤はまだ帰京しておらず、防長一件はまだわかりません。
もっとも京の地は至って静かです。
まずは、右申上げます。
     恐々不備。

  (名前はママ、下手な意訳です汗

 

 

一、朔日、京都新選組大石鍬次郎供一人召し連れ、江戸より来たり泊まり、三日に江戸へ罷り出候。

右は同人弟一橋様御家(来)にて、京都にあい勤め罷りあり候ところ、不慮にあい果て候に付き、家督取り扱いの相談にまかり下り、去る月二十九日江戸着の趣。
かつ歳三より刀一腰差し下し候間、右代金として拾五両鍬次郎へあい届け遣わし候。

   (佐藤彦五郎日記)

 

 

この刀は、歳様が使っていたものなのでしょうか。
それとも彦さんが歳様に依頼したものだったもの?

 

刀銘が記されていないのですが
15両といったら、安くはないですよね?

彦さんははじめから15両のくらいの刀を依頼していたのか
歳様の刀がその位の価値だと判断したのか…

可愛い義弟に多めにあげていたのかもしれません。

 

ん~、いろいろ考えると、面白いですよね ニコニコ

その刀はなんなのかなぁ… 目

興味は尽きません ニコニコ

 

 

   2016年乏月(ぼうげつ)25日  汐海 珠里

 

※ 勇さんの帰京は、まだ先であることが判明。

 訂正記事は こちら☆

 

※ 2022年1月25日、佐藤彦五郎新選組資料館にて書簡実物拝見。

 (これまでは書籍掲載写真による)

冒頭の判読不明文字等を実際に見てみると

「小生さし料被遣之向壱腰…」のようにも読める(友人K氏協力)が…?

なお、文中の「被ノ」は「日ノ」ではないかと思われる。