こんにちは、Toshy2です。
アドレスV125 K9のエンジンをK7に移植して、無事K7は復活しました^ ^
さあ、K9の復活をしよう。
メルカリで7000円で買っておいたK6のエンジンを載せます。
もうハイコンプやらオーバーホールやらはやらずに、規制前ノーマルピストンで十分でしょう。
アドレスV125は規制前と規制後でジェネレータとフライホイールが違うので、それだけ載せ替えをしましょう。
ジェネレータカバーを開けたら、
なんか出てきたよ🥵
手回しもやけに軽い😨
バルブのカーボン噛みかな?
クリアランスを見ると排気側が1ミリぐらいある
しょうがない、腰上開けよう。
あれ?ピストンはどこ?
恥ずかしがらずに出ておいでよ
どこにも居ませんね。
ピストンは無いですが、ピストンピンはコンロッドと合体してる。
あぁ、クランクシャフトまたあかん。
シリンダーは?
あか〜ん!
ヘッドは?
開いた口塞がらんわ、もう。
在庫品動作未確認ジャンクという事でしたが、ちょっと引きが強いね
嬉しく無いわ‼️
しょうがない、
すみませ〜ん、おかわり。
今度はメルカリの夜明けだろう。
止まない雨は無い、明けない闇も、きっと無い!