こんばんは、Toshy2です。
今日は海外出張休日移動の代休を取って、CBRの車検に行ってきました。
予約は
第二ラウンドです。
9時半ぐらいに川崎陸運支局に到着、書類をもらって自賠責入って印紙買ってさあ書類書こう。
と思ったのですが、なんか検査証のQRコードから自動印刷出来るみたい。
試しにやってみると、
おぉ、これは楽ちんです。
八割方情報入力されたのが印刷出来ました。
書類提出してハンコもらいました。
この時時刻は10時。
検査ラインに行って、灯火類、ハンドルロック等のチェックを受けて、いざ計測ラインです。
排ガスを測って合格💮
で、ここで検査官から、
10:10から休憩なので10:30から再開ね〜![]()
あぁ公務員。Toshy2が検査員で準公務員として検査をやっていた時はそんなの無かったし、いつも日が変わるまでやってたぞ!![]()
しょうがない、一服しよう。
支局内は禁煙なので
開い〜てま〜す、アナタのローソン🎵🎵
でコーヒータイムとしました。
10:30から再開です。
メーター、ブレーキ、ヘッドライト全部OKで無事終了。
新しい検査証を
発行してもらいました。
いや、ホンマ、ちっさ。自賠責証券より小さい。
個人情報は氏名だけですな。
それにしても自賠責、安いですね。
原付と変わらないですよ。
まあこれでCBR
ツーリング準備完了です。




