アドレス3号、イグニションコイル | Toshy2のバイクのある生活

Toshy2のバイクのある生活

YouTubeも始めました。
よろしくお願いします。
(╹◡╹)♡

おはようございます、Toshy2です。

熱い熱い埼玉で不調になったアドレス3号、

原因はイグニションコイルと決め打ちして、修理をしてやります。

走行中に

FIランプが点灯したので、データを確認してみましょう。

14と21が残ってました。

21は多分、スロットル清掃かなにかで残ってたんでしょうね、

14が今回発生したと思われますが、これで60㎞しか出なくなる事はないだろう。

14発生時には、スロットル全開で、濃い目になる様に固定されますからね。

これは無視しましょう。

 

では

コイルを見ていきましょう。

せっかく買った新品コイルはまだ出てこない。

ので、また中古です。

抵抗測定してみましょう。

どっちも異常無いショボーン

まあ、そうだろうね、冷えたら直ったし。

 

とりあえず交換してやりました。

月曜日に暑い中、会社へ走ってみましたところ、

なんか調子いい。フラセボかもしれないが、スムーズに走る。

 

まあ、これで様子見ですな。

良く当たるToshy2の勘もこれだといってるしねてへぺろ