こんばんは、Toshy2です。
Youtubeへの投稿を去年の夏から初めて、早10か月、
視聴いただいている皆様のおかげで、チャンネル登録数も思った以上に伸びてます。
まだ一クリエーターのToshy2ですが、そろそろYouTuberへの希望が見えてきました。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれないですが、Toshy2のチャンネルは、
【Toshy2のバイクのある生活】です。
バイクに関する事はなんでも題材にしようと思いますが、得意分野はメンテナンス解説です。
所有バイクがアドレスV125SとCBR650Fで、通勤で距離を乗るアドレスネタが大多数を占めてます。
Toshy2のバイクのある生活を観ていただいているほとんどの方は、
アドレスV125系のユーザーでは無いかと思っております。
実はそろそろアドレスV125のメンテナンスネタが尽きそうなんです。
同じ作業ネタはやり方を変えたりしてますが、正直あと数か月でネタは尽きると感じています。
ステムベアリングとエンジンフルオーバーホールをやると、恐らくネタ切れ…
カスタムは得意分野では無いので、無理やりやってもあまり面白くない動画になると思います。
いま考えている今後の方向性として、
1.ヤフオクで安いバイクを買ってフルレストア。アドレス3号はキープする。
2.アドレス3号を売っぱらってPCX(調子悪いのが望ましい)を買い、メンテナンス題材を変える。
3.ホワイトベースの二宮さんやマッスルさんの様なべしゃり動画にチャレンジする。
4.しつこくアドレスネタメイン。2度目、3度目の作業をアップしていく。
ガレージがある訳でないので、複数のバイクの所有は厳しいです。
動画は撮影から編集まで一人です。
生活費以外に使えるお金はちょびっとです。
大型バイクや四輪のレストアは出来る環境ではないです。
本業はけっこう忙しいです。
Toshy2的には2.のPCXネタへの変更が簡単かな?と思うんですけど、
そうすると、いまToshy2の動画を見ていただいている方は離れてしまうのかな?
それなら1.のレストアを混ぜる方が良いのかな?
3.は自信ないけど、チャレンジすべきなのだろうか?
視聴者様目線では、どうするのが良いと思いますか?
YouTubeでは聞けないのでブログでご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。


