おはようございます Toshy2です。
今日はアドレスV125Sで使ったタイヤの中で、2度と使いたくないと思うタイヤの紹介です。
なお、この評価はToshy2個人の感覚によるもので、決してこれらタイヤが悪いと言ってる訳では…
それではまず、現在リアに入っている
DURO HF-290
パターンを見てもわかる通り、排水性がよくって溝が深いのでライフも長いです。
フロントに入れたときには抜群の直進安定性があり、それでいてコーナーも悪くないです。
グリップもかなり良くって、値段も安い、かなり良いタイヤです。
が、走行中のパターンノイズがすごいんです。ウォ~ンって。
Toshy2は走行中のメカノイズにはかなり神経質なんですが、
このタイヤを入れるとベアリングが壊れても気付かないのではないか?
と思うと、もう使いたくないタイヤです。
そして、Toshy2のワースト1
GOODTIME RUBBER KINGSTIRE
とにかく安い。台湾メーカーなんですが中華タイヤと変わらない価格。
安いのとパターンがかっこいい、 ということで買ってみました。
組み付けはめちゃめちゃやり易い!タイヤレバー無しでも入るくらいです。
とにかく腰が無いという感じで、好きになれなかったタイヤです。
新品の時のグリップ感の無さは、いままで嵌めたタイヤでNo1です。
一皮むけたらまあまあですが、最初に印象がそのまま尾を引いてしまいました。
性能としては、普通のアジアンタイヤという感じで、ドライでまあまあ、ウェットは怖いという感じです。
まあ、どっちのタイヤも普通には使えますよ。
単にToshy2が嫌いというだけです、ハイ。
