昨年親父が逝きましたので、お正月のご挨拶は遠慮させていただきまする。
さて、アドレス3号メーター白光計画は遅々として進まないんですが、そろそろ何かやらなきゃせっかく買ったジャンクメーターとかハンダゴテセットが勿体ない。
コネクタ配列は調べたので、ジャンクに電源を入れてみましょう。
まずは焼け液晶付き(メーター①)の方から
ちゃんと動きますね。
液晶は完全に焼けてますが…
次に液晶無しレンズ無し(メーター②)のを
白色LEDになってますが、なんじゃこの針?
メーター②からバラしてみましょう。
LEDが点かないのもあるし、右下のスイッチ付いてないし。
これなら何やっても惜しくないね。
メーター①をバラしてる途中で
次回はメーター①の液晶を外してみます。
型式分かれば嬉しいんだけどな
良いおもちゃが出来ました。


