アドレス3号 ハンチング | Toshy2のバイクのある生活

Toshy2のバイクのある生活

YouTubeも始めました。
よろしくお願いします。
(╹◡╹)♡

こんにちは Toshy2です。

最近アドレス3号で、アイドル不調が起こってます。
完全暖機後にエンジンを止めてしばらくして再起動すると、

これモンですわ。

クラッチが繋がるほどは回転数も上がらないのと、そのまましばらく走ると直るんですが、これ嫌ですよね?

サービスマニュアル見ながら
点検しても全て正常。
ソレノイドを中古品と交換しても変わらない。

構造と現象をよ〜く考えてみました。
ソレノイドにバルブはテーパーでは無いから、オープンかクローズしか無いのでしょう。
定電圧制御なので、電流を変化させて励磁力を変えてるんでしょう。
ソレノイドカットは機能している様です。

ソレノイドのバネ折れてるんじゃ無い?
中古だから両方とも?
折れてませんでした。ショボーン

ECMの異常? 無いやろ普通えー
新品のソレノイド見たこと無いしなぁ
でも、8000円くらいするし😱

どうせ予備あるし
うりゃ
スプリング伸ばしてみました。

直ったっぽいです。
ソレノイド閉じ不良が起こってたんですね。
本当の原因は違うかもですが、
直ったらええねんてへぺろ

アイドリングだけやし。