やっぱ暗いわ | Toshy2のバイクのある生活

Toshy2のバイクのある生活

YouTubeも始めました。
よろしくお願いします。
(╹◡╹)♡

アドレス2号のヘッドライトはph11で、マルチリフレクターです。
V100のノーマルよりずっと明るいです。
これだけ明るかったらこのままでいいよね。
いいよね? 
いいよ…
やっぱダメ。暗いわ。

アドレス号に付けてたHIDはネットの安物なので、予備一式を持ってます。
で、ph11対応35Wバーナーだけ買いました。
イメージ 1

バラストは何処に付けようかな?
ちょうど同じピッチでフレームに穴があいてるので、そいつを使います。
バラストにM4のネジ山を建てます。
イメージ 3
アルミなのでラクラクでした。

フレームに直付けすると、カウルに干渉するので、こんな感じで。
イメージ 2

下から見ると苦労のあとが分かる?
イメージ 4

バーナーは
イメージ 5
ちなみにこのバーナーだけでHIDセットより高かったです。

HIDの常時点灯は充電系負けるかな?
アイドリングでの電圧をチェックします。
イメージ 6

すげ~キョロキョロ アイドリングで14Vです。
回転上げても電圧変わりません。
さすがは三相交流発電です。これならスイッチ要りませんね。

点灯テストです。
イメージ 7
碧く眩しい8000Kです。

夜に光軸合わせよう。
暗くなるのが楽しみです。