タンク整備 | Toshy2のバイクのある生活

Toshy2のバイクのある生活

YouTubeも始めました。
よろしくお願いします。
(╹◡╹)♡

やっとの事で落札したタンク。
雨が降るのもなんのその、早速整備を進めます。

まずは漏れのチェックから。
水を満タンにして漏れをチェック。
モレテナーイ

次にネズミ色の液体をお掃除。
水ですすぎます。
イメージ 1
臭くないし、べたつかないし、これは何だったのだろう??

何度も何度も何度も何度も・・・・・・・
すすいでやっときれいな水が出るようになりました。

タンクの中は、
イメージ 2

コーティングがやられて錆が出ています。

前に錆取りに使ってキープしてたサンポール溶液でつけ込みます。
で、前に中和に使ったマジックリン溶液で中和します。イメージ 3
深い意味は無いんですが、面白かったのでカメラ

結果は、
イメージ 4
いまいちです。
やっぱ使い古しではダメかな?

キャップ口はサンドペーパーで磨いてやりました。
イメージ 5

コーティング前にもう一度錆とりですな。
新品のサンポールとマジックリン仕入れとこっと。