RZ250R レストア開始 | Toshy2のバイクのある生活

Toshy2のバイクのある生活

YouTubeも始めました。
よろしくお願いします。
(╹◡╹)♡

RZ250Rの復活を目指し、いよいよレストア開始です。

取りあえずは押すのも大変なので、押せるようにします。
ぺちゃんこのひび割れタイヤにエアを入れてみます。
シューっとな。 
エア漏れはなさそうで、押す分にはこれで十分です。

で、押してみると、重い・・・
ブレーキ引きずってるみたいです。

まずはフロントブレーキからです。
フロントキャリパを開けてみると
イメージ 1
エグい状態です。
シールは硬化していなかったので、お掃除して組み付けました。

マスターのリザーバーはどうかな?
イメージ 2
なんか白い粉しか入ってない・・・

エアで粉を飛ばしてエア抜きをします。
抜けません。
というか、ブレーキレバーに手応えがなさ過ぎ。

ブレーキレバーを外すとピストンが奥に入って固着してました。
CRCをブシューっと。
ブクブク

マスターのリザーバーにCRCが出てきました。
終わってます。

まあ、押す分にはブレーキ効かなくてもいいか。
で、押してみると・・・

重い? 若干重い。
どうもリアも引きずっている様です。

次はリアブレーキです。 続く・・・