セルモーター死んじゃった | Toshy2のバイクのある生活

Toshy2のバイクのある生活

YouTubeも始めました。
よろしくお願いします。
(╹◡╹)♡

この夏は北海道ツーに行きました。
しかし、美瑛で突然セルが回らなくなり、立ち往生。
セルまでは電気来てたので、北海道でセルモーターをチェックする羽目に・・・
イメージ 1
工具が足りず、ツレに買いに走ってもらい、待機。
1台のツアラーと1台の車が声をかけてくれました。
警察も通ったのですが、無視でした。きっと面倒ごとがいやなのでしょう。

ようやくセルモーターを降ろすと、
イメージ 2
オイルが浸入し、ブラシが完全に無くなってました。
もうだめだ・・・ その後は押しがけを繰り返し、無事帰宅しました。

苫小牧でフェリーを待っている間にスマホからセルモーターを落札、無事到着したので交換します。
イメージ 3

2GH系のセルモーターはエンジンを降ろさないと外れない構造なのですが、裏技を駆使してセルモーターだけ
降ろします。
イメージ 4
車載状態でカバーを外すと降りるんですよ。

ついでにカバー内のお掃除をします。
イメージ 5イメージ 6

さて、エンジンかかるかな?

キュルルルルー ばるんばるん。
おおすごい。 今までのセルモーターは不調だったようです。
ぜんぜん違います。

これでまた調子の良くなったFZR号です。