最近、ジョルノを押しているときに、リア回りよりグオーンといやな音がしてきました。
センタースタンドを架けてタイヤを回すと同じ音がします。どうもミッションのベアリングがやられたようです。
寒いのですが、ガマンして修理しました。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まず、駆動系を全部ばらします。


オイルを受けて、ミッションカバーを外します。


オイルには鉄粉なし。ギヤは大丈夫そうです。ε-(´∀`*)ホッ
ベアリングを点検していくと、ケース側についているやつが ゴリゴリします。交換します。
焙ったらとれるかな?

2時間くらい格闘して、やっと外れました。\(^ ^)/
結局焙っても外れなかったので、リテーナーを破壊してボールとインナーリテーナを外してアウターリテーナだけにして三爪のプーラーを架けて外しました。
写真撮る余裕がなかったので悪しからずm(_ _)m
新しいベアリングを打ち込んで、元通りに組み付けてオイル入れて完成です。V(^-^)V

あ~寒かった~。
余計なお世話かも知れませんが、スクーターのリアタイヤの外し方を・・・


メガネレンチをアクスルナットに架けておいて、タイヤを手でヨイショッ(ノ`Д´)ノ彡 とまわしてメガネレンチを地面に強く当てると簡単にゆるみます。
ちなみに写真は締め付ける方向なのでご注意を(^^ゞポリポリ