房総田舎暮らし ~大原漁港で息子と釣りを楽しむ~
先週に1級建築施工の筆記試験が無事に終了し、1ヶ月間のみ勉強から逃れられます。
そこで久しぶりに息子の琢磨と2人で遊びに出かけました。
『坊主頭に首にはタオル両手に釣竿』
完全に房総田舎人へと成長しております。
釣りをしていると、最初の3匹は小さなフグ・・・
しかし、琢磨は『プク~っと』ふくらませたお腹を触れて大喜び
私としては残念です。
琢磨には 『まだ小さいから逃がしてあげようね』 と伝えてリリース
やっと4匹目で小さいながらイワシが釣れました
『やっと食べれる魚が釣れた』と思っていたら・・・
『パパ、まだ小さいから逃がしてあげようね』と琢磨が・・・
なんてやさしい息子なんでしょうか
息子のやさしさに、イワシもリリース・・・
結局、アジやイワシが小さいのばかりで全部逃がしてあげました。
本当は田舎暮らしの掟を教えてあげたいところですが、今後という事で今回は琢磨のやさしさを大事にしようと思いました。