1月4日5日に三鷹のジブリの森へ行ってきました。
帰省ラッシュとニュースで見ていたので、早朝5時に出発
結果、早く着きすぎてしまい、隣接している井の頭公園で2時間半遊んできました。
田舎には無い大きな公園にびっくりの琢磨。
モルモットを少し恐がりつつも、かわいくて仕方のない様子
井の頭公園はミニ遊園地(多少老朽化しているが・・・)やミニ動物園・遊具などがあり、時間指定の『ジブリの森』の時間潰しには最適でした(子供連れなら半日は十分遊べます)
そして12時時間指定の『ジブリの森』へ
受付で揉めていたのは、10時時間指定のチケットを取ってしまったであろうご家族・・・。
本当に時間指定が厳しく追い返されてしまっていて可哀想でした・・・
巨人兵は大きい。感動・・・ジブリは自分の年代の子供の頃からの映画なので、十分大人も楽しめます。
しかし、人数指定の割りにはすごい人数・・・
希望はもう少しゆったり鑑賞してみたかった。しかし正月だし仕方が無いのか・・・
琢磨は『大きなぬいぐるみの猫バス』で遊んだ後(まだ2歳の為は猫バスの上の乗って遊べず・・・)
外にある良くわからないグルグルベンチに無我夢中
廻し続ける事30分も・・・ なんだか廻しすぎて音が変わってしまった気がするぅ・・・
6ヶ月の『七緒』は疲れすぎて、私の胸の中で顔がとろけながら爆睡してしまいました・・・
寝顔g多少ブサイクに見えますが、最近は顔もしっかりしてきて、本当は・・・
↓↓↓ こんなにかわいくなってきました ↓↓↓
今回の旅行は親家族と一緒に・・・
井の頭公園 → ジブリの森 → 食べ歩き → 赤坂プリンスで一泊 → 築地で食べ歩き → お台場 → 銭湯・・・
と1泊2日では無謀なスケジュールでした・・・
帰宅後に家族4名は新型インフルエンザになってしまい残りの正月休みは寝込んでしまう事になってしまいました・・・
ちなみに初めての『タミフル』は2歳半の琢磨には幻覚症状が発生・・・
(天井にオバケの竜が見えると大泣きで、2階の寝室に全く上がらない症状でした・・・)
できれば2度と飲ませたくない薬ですね・・・