柳花笠(ヤナギハナガサ)
英名 Purpletop verbena 学名 Verbena bonariensis 別名 三尺バーベナ
夏から秋にかけて紫色の花を咲かせるクマツヅラ科クマツヅラ属の多年草で
南アフリカのブラジルからアルゼンチンにかけて分布しているが、
今日に至っては世界の各地で栽培されたものが野生化しており、日本においても見る事ができる。
高さは90cm~180cmになり直立した枝先で大きく分岐する。
花自体はとても小さいのですが、ハッキリとした綺麗な紫色で、
1つしか咲いていなかった事もあり、とても際立っていました。
帰って知人に写真を見てもらうと、「幼いコスモスだね」と言われ、
なるほどコスモスかあ~、、と思っていたら、、違いました(^∇^;)
なんと南アフリカから来た花のようです。
自然はパッと見で決めてしまえばとても小さな世界で、
追求しようとすれば、どこまでも奥深い無限の世界。
コジュケイを小さなキジだと思っていたり、
柳花笠を小さなコスモスだと思っていたり、
自然について調べる事の大切さ、面白さをひしひしと感じています。