to
アオジ
目の周りが真っ黒で、スズメより一回り大きい迫力のある鳥で、
しかし顔は心を落ち着かせてくれるような抹茶色をしています。
これはオスでしょうか。
ゆったり温泉につかっている所を撮ってしまいました^^
こんなあまり見ない鳥に出会える事も田舎暮らしの楽しみです。
>>千葉県の田舎暮らし物件を探す
野鳥にお詳しい皆様のおかげで名前を知ることができました。
ありがとうございました!!

アオジ
青鵐。 英名:Black-faced Bunting 学名:Emberiza spodocephala
スズメ目ホオジロ科
メスに比べ、オスは黒っぽく見える。
スズメ目ホオジロ科
主に冬鳥。東北の一部や北海道で繁殖する。
藪などでチッチッと地鳴きし、地上に降りて採餌する。メスに比べ、オスは黒っぽく見える。
目の周りが真っ黒で、スズメより一回り大きい迫力のある鳥で、
しかし顔は心を落ち着かせてくれるような抹茶色をしています。
これはオスでしょうか。
ゆったり温泉につかっている所を撮ってしまいました^^
こんなあまり見ない鳥に出会える事も田舎暮らしの楽しみです。
>>千葉県の田舎暮らし物件を探す
野鳥にお詳しい皆様のおかげで名前を知ることができました。
ありがとうございました!!