最近スローライフって言葉はやってますよね

このよく聞く『スローライフとは』何でしょう???


スローライフとは??

自身で野菜をつくってみる。
野菜をつくるために必要な環境―土、水、空気―を見直す。
その行為のために、お金を費やすかわりに労力を費やして、喜びを見出すのがスローライフの発想の原点です。




きれいな土で野菜を作って食べる

不景気だからこそ自給自足って強みですよね

千葉県房総いすみ市では都会の人では想像できない、
まるで夢にかいたような生活を実現されている方が沢山いらっしゃいます。




とはいえ、これを書いている私も実は都会に住んでいた人間。

春も訪れ、散歩道の脇には せりやヨモギ、つくし、、、ハーブまで。


移住してきた自分には身近なところでこういったものがとれて

食卓に並ぶという感覚は始めての事でとても新鮮です。




ここでは田舎暮らしの素晴らしさと

田舎暮らしを始めることを夢見ている方の為にピッタリな住まいをご紹介できたらと思っています。

>>いすみ市のスローライフ物件を探す