下の子供ができたら上の子供を気にしてあげないといけない
よく聞く言葉
最近
ともが翔に対する意地悪がすごく気になってた
年齢が近い
ましてや男同士
まぁ
そこそこのケンカ
はほってます



自分のほうが大きくて力が強いのを分かってるから戦いゴッコやりたがる
容赦なく手加減なしでどつく
しまいに翔ちゃん泣く

しゃ
ないと言えばしゃ
ないけど


怒ったそばから変わりなし
その態度がおかんの怒りバロメーターをあげるんです
はるちゃんに対してはすごく優しいんやけどね……
ともばかり怒られてると本人は思っている
確かにそぅかもしれん

ともが好きやから怒るんやで
嫌いやったら何もゆわへんねんで

って言ってるものの……
とものSOS
少しひつこく怒りすぎたせいもあるんやけど
『ママはともの事が嫌いや
ともは死んだらいいねん』

衝撃でした
“死”とゆう言葉がでてきたのが
正直一瞬動揺してしまったっす

その言葉に対してありきたりな言葉しか言えんかった
子育て
嬉しい事も沢山あるけど壁にぶち当たる事もこれから増えていくんやろね
逆に言えば子供が成長してる証
あ
これぐらいで動揺してたらあきまへん

ど
んと受け止めれる強いハートがなければ


育児書を読まない主義
日々勉強っす

このSOS
しっかり受け止めてあげたいと思います
