選択の自由(地震保険は必要か?) | 追浜ベース~追浜トップブロガー『パーク神』の日々~

追浜ベース~追浜トップブロガー『パーク神』の日々~

追浜トップブロガー『パークハウス追浜の神』が、自らの拠点『追浜ベース』と地元追浜の魅力を語る。ザ・パークハウス追浜団地管理組合第5期副理事長→特任理事→スーパーバイザー→常任理事→ザ・パークハウス追浜の神

地震保険の更新らしいです。

まず、前提として、保険をディスりたいのではなく、選択の自由があるというお話です。


こういうパンフレットが届けられ、更新してね~という話なんですが、私は、保険を更新しません。

なぜなら、このマンションが保険が必要なくらいの地震被害に遭ったとき、果たして保険会社が機能してるかが疑問だからです

たぶん、年割にすれば、特にアコギな商品ではないですが、いきなり、掛け捨てであの金額は…如何せん低所得者なモノで😅

防災意識がないというワケではありません。ただ、保険を払うことがその範疇にないだけです。

そして、繰り返しになりますが、保険をディすりたいワケではありません。我々には選択の自由があるということ&『防災→保険』という常識を疑え…ということを言いたいだけであります。 

もっとも、私が副理事長になって以来、たびたび『老害』という災害に見舞われております。そっちの保険ねえかな…って🙄