先程ディーラーから戻り自宅に帰りました。午後はレポートを仕上げます。企業分析のレポートですね。東京オリンピックが終わったらどうなるのか?その前に19年秋に消費税増税になります。さて、その頃にアベノミクスはどうなっているのか?

消費は益々厳しくなって行く傾向があります。長く続いたデフレがそんな簡単に脱出出来るのかな?以前からずっとそう考えていました。アメリカとの経済関係はどうなのかな?

サミットで水面下にどんな話が渦巻いてたのかな?

オバマ大統領の広島訪問にはどんな意味があるのかな?

現在の市況は順調ですね。我々も投資した資金の会社が加速しています。6月のアメリカも見通しはまず良好ですね。怖いのはヨーロッパと中国ですが今の所大きなリスクは回避される見込みです。

私は1番怖いのはオリンピック後の日本の地方の消費が懸念材料です。傘下企業も数社上場させる必要がある様な気がしてきておりその辺りをレポートで、指し示すつもりです。